ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 新潟県オープンデータ > 期末・勤勉手当(令和4年12月9日支給)についてお知らせします

本文

期末・勤勉手当(令和4年12月9日支給)についてお知らせします

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0495894 更新日:2022年12月9日更新

  

  • 特別職、一般職を合わせた総支給額は約227億6012万円で、前年に比べて約2億9979万円、率で1.3%の減となっています。
    これは、支給人数が240人減ったことなどによるものです。
  • 一般職の職員の平均支給額は約79万2200円(平均年齢44.8歳)で、前年(平均年齢44.7歳)に比べ約3900円、率で0.5%の減となっています。
  • なお、県財政の危機的な状況を踏まえ、期末・勤勉手当を含む給与の臨時的削減を実施しています。

  (注)人事委員会勧告等に基づき、特別職及び一般職の期末・勤勉手当の支給割合を引き上げる条例案を12月議会で審議中であり、今回の期末・勤勉手当の支給については現行の支給割合で支給するものです。

1 概要

(1) 総支給額
支給時期 支給人数 支給総額
令和4年12月 28,664人 22,760,121,389円
令和3年12月 28,904人 23,059,910,540円

 

(2) 支給人数

  1. 特別職 60人
    (知事・副知事2名・県議会議員52名・教育長・地方公営企業管理者2名・常勤監査委員2名)
  2. 一般職 28,604人
    (一般職には新潟市を除く市町村立学校教職員を含む。)

2 内訳

(1) 特別職
支給時期 支給人数 支給総額
令和4年12月 60人 101,393,774円
令和3年12月 60人 99,967,408円

主な支給額

  1. 知事 2,405,260円(前年 2,368,256円)
  2. 副知事 2,000,810円(前年 1,970,028円)
  3. 県議会議長 2,097,298円(前年 2,065,032円)
  4. 県議会副議長 1,834,341円(前年1,806,120円)
  5. 県議会議員 1,679,535円(前年 1,653,696円) 
    ※ 失職した県議会議員(1名)については、在職期間に応じ、支給額を100分の80に減じて支給                                                 

(臨時的削減の内容)
知事20%、副知事、教育長、地方公営企業管理者及び常勤監査委員15%、県議会議長、副議長及び議員10%

 

(2) 一般職

支給時期 支給人数 平均年齢 平均支給額
令和4年12月 28,604人 44.8歳 792,152円
令和3年12月 28,844人 44.7歳 796,004円

(臨時的削減の内容)
部長級職員10%、課長級職員5%、左記以外の一般職3%(令和3年12月は、部長級職員10%、課長級職員(所属長5%、所属長除く2.7%)、左記以外の一般職0.7%)

 

参考

1 特別職の支給割合

  6月期 12月期 合計
令和4年度 期末手当 1.625月 1.625月 3.25月
令和3年度 期末手当 1.650月 1.600月 3.25月
増減 △0.025月 0.025月 ±0月

 

2 一般職の支給割合

  6月期 12月期 合計

令和4年度

期末手当 1.225月 1.225月 4.30月
勤勉手当 0.925月 0.925月
2.150月 2.150月
令和3年度 期末手当 1.275月 1.175月 4.30月
勤勉手当 0.925月 0.925月
2.200月 2.100月
増減 △0.05月 0.05月 ±0月

 

3 一般職の部局別支給額等

区分 支給人数 支給総額 平均年齢 平均支給額
知事部局等 8,778人 7,074,896,292円 45.1歳 805,980円
教育委員会 15,125人 12,079,400,392円 46.1歳 798,638円
警察本部 4,701人 3,504,430,931円 40.2歳 745,465円
合計 28,604人 22,658,727,615円 44.8歳 792,152円

※知事部局等には各種委員会、企業局、病院局を含みます。

 

国家公務員の平均支給額等との比較
 内閣官房内閣人事局が発表した国家公務員の集計対象である「一般職国家公務員(管理職を除く行政職職員)」の範囲に合わせると、本県の平均支給額等は次のとおりです。

区分 平均年齢 平均支給額
新潟県職員 32.0歳 約515,100円
国家公務員

33.8歳

約652,100円

※1 国家公務員の平均支給額は、人事院勧告に基づく給与改定後の額です。
(勤勉手当支給割合:0.95月→1.05月 +0.1月)

※2 県の平均支給額は現行の支給割合によるものです。(勤勉手当支給割合:0.925月)

新潟県オープンデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ