ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 新潟県オープンデータ > 期末・勤勉手当(令和7年6月30日支給)についてお知らせします

本文

期末・勤勉手当(令和7年6月30日支給)についてお知らせします

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0674309 更新日:2025年6月30日更新
  •  特別職、一般職を合わせた総支給額は約244億5507万円で、前年に比べて約6億3342万円、率で2.7%の増となっています。
     これは、昨年の人事委員会勧告等に基づく条例改正により、期末手当及び勤勉手当の算定基礎となる給料月額を引き上げたこと、手当の支給割合を特別職で0.025月、一般職で0.05月引き上げたことなどによるものです。
  •  一般職の職員の平均支給額は約87万3800円(平均年齢44.4歳)で、前年(平均年齢44.4歳)に比べ約2万9700円、率で3.5%の増となっています。

1 概要

(1) 総支給額
支給時期 支給人数 支給総額
令和7年6月 27,905人 24,455,070,597円
令和6年6月 28,139人 23,821,649,571円

 

(2) 支給人数

  1. 特別職 61人
    (知事・副知事2名・県議会議員53名・教育長・地方公営企業管理者2名・常勤監査委員2名)
  2. 一般職 27,844人
    (一般職には新潟市を除く市町村立学校教職員を含む。)

2 内訳

(1) 特別職
支給時期 支給人数 支給総額
令和7年6月 61人 123,826,589円
令和6年6月 61人 121,196,655円

主な支給額

  1. 知事     3,251,625円(前年 3,155,200円)
  2. 副知事    2,546,272円(前年 2,469,930円)
  3. 県議会議長  2,521,260円(前年 2,445,280円)
  4. 県議会副議長 2,206,102円(前年 2,139,620円)
  5. 県議会議員  2,018,508円(前年 1,957,210円)                                                

(2) 一般職

支給時期 支給人数 平均年齢 平均支給額
令和7年6月 27,844人 44.4歳 873,842円
令和6年6月 28,078人 44.4歳 844,093円

 

参考

1 特別職の支給割合

区分 令和7年度 令和6年度 増減
6月期 期末手当 1.725月 1.700月 +0.025月

 

2 一般職の支給割合

区分 令和7年度 令和6年度 増減
6月期 期末手当 1.250月 1.225月 +0.05月
勤勉手当 1.050月 1.025月
2.300月 2.250月

 

3 一般職の部局別支給額等

区分 支給人数 支給総額 平均年齢 平均支給額
知事部局等 8,436人 7,365,732,204円 44.3歳 873,131円
教育委員会 14,753人 12,946,980,590円 45.8歳 877,583円
警察本部 4,655人 4,018,531,214円 40.3歳 863,272円
合計 27,844人 24,331,244,008円 44.4歳 873,842円

※知事部局等には各種委員会、企業局、病院局を含みます。

 

新潟県オープンデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ