ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 観光 > 新潟県オープンデータ > 令和6年新潟県観光入込客統計調査結果について

本文

令和6年新潟県観光入込客統計調査結果について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0684121 更新日:2025年9月18日更新

 県では、国の「観光入込客統計に関する共通基準」に基づき、観光地点や行祭事・イベントの
観光入込客数について調査を行っています。
 この度、令和6年の結果がまとまりましたので公表します。

【令和6年(1~12月)の観光入込客数】
 63,415千人(対前年比 101.6%、+  1,014千人)

【概況】

  • 地域別では、全ての地域で前年の入込を上回り、特に佐渡地域では、「佐渡島の金山」
    世界遺産登録もあり、伸び幅が大きく、前年比114.1%でした。
  • 分類別では、大地の芸術祭アートトリエンナーレ2024の開催やコンベンションの
    大規模催事の件数の増加などから、「行祭事・イベント」の伸び率が高く、
    前年比110.1%でした。

 詳しくは、下記ファイルをご覧ください。

令和6年新潟県観光入込客統計調査結果 [PDFファイル/344KB]

 

「観光統計情報」トップページへ

新潟県オープンデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ