ページ番号を入力
本文
新潟県の地域振興局では、自然豊かなアウトドアフィールドを活かしアウトドアの魅力を県内外にアピールする「にいがたキャンプ市場活性化プロジェクト」を連携して進めています。
6月14日(土)にネイチャーレンジャー自然アソビPR隊「川」プログラム(ラフティング体験)が開催されました。
小雨が降る中、親子11組22名が仲間と協力してスリルや爽快感を味わいながら五十嵐川のラフティングを楽しみました。また川沿いのマイナスイオンたっぷり全身に浴びてその魅力を動画撮影し、全国に向けてYouTube配信しました。
5月31日(土)「山」プログラムは天候不順で中止となりましたが、会場の”八海山麓マウンテンバイクパーク”ではマウンテンバイク体験を随時受け付けしています。また今回の五十嵐川ラフティング体験も”ウォータープレイかわせみ”にて随時受け付けしています。
新潟県内には大自然の中で親子一緒に楽しめるアクティビティ体験スポットが数多くあります。皆様もお出かけの際には是非挑戦してみてはいかがでしょうか。
1 「川」プログラムの概要
(1)内 容: 親子でラフティングや食レポを体験します。
その様子を参加者自ら動画撮影してYoutube配信します。
(2)開催日時等: 令和7年6月14日(土)9:30~16:00
五十嵐川(下田八木ヶ鼻温泉”いい湯らてい”上流域)
(3)参 加 者: 親子11組22名
(4)そ の 他: (主催)三条シティセールス事業実行委員会委託事業
(新潟県三条地域振興局大谷ダム等周辺賑わい創出支援事業対象事業)
(運営)アウトドアライフストアWEST(パール金属(株))
(協力)(株)IRC 五十嵐川ラフティング
2 当日の様子
まずはチーム対抗のアイスブレイク! チーム全員で動画撮影の作戦会議 動画コンテを整理し撮影のイメージ固め
現役YouTuberのオープニングを学んで お父さんお母さんの前で勇気を出してオープニング動画を撮影!
本番に向けておにぎりで腹ごしらえ 食レポの動画撮影も忘れません!
オープニング動画を確認しつつ ウエットスーツ等を着用して いざスタートポイントへ!
ガイドさんから安全講習やパドル操作を真剣に教わります! スタート前にチーム全員で記念写真
さっそくボートに乗り込んで ラフティング冒険がスタート! スタート直後から激流が迫ります!
チーム全員で力を併せてパドル操作し、ボートを右へ左へ・・ 無事難所を乗り越えたぞ~!
穏やかな流れでは水かけ合戦! 大自然を全身で感じる瞬間!
何度も激流ポイントをチームワークで乗り切りました! 浅瀬で止まったボートを押して救出!
途中で滝スポットに立ち寄ったり、水遊びを楽しみました!
ラフティング最後の落差スポットも何とかクリア! 先が見えずに怖かった~!
無事ボートから降りてこの笑顔! お父さんお母さんの笑顔が印象的!
解散前にガイドさんと一緒に全員で記念撮影!
3 参加者の声
・子どもと一緒に大自然に触れることができ、大人も楽しめて大満足な1日でした!
・ガイドさんの対応も非常に良く、はじめてのラフティング体験でも親子共々楽しめました!
・なかなか経験できない体験を通じて、子どもがまたひとつ階段を登れた気がします!
・スケジュールひとつひとつにたくさんのワクワクが詰まっていて全てが楽しかったです! など
<参加された皆さまに大好評でした! 特に大人の笑顔が印象的でした!>
4 参加者撮影の動画ほか
参加者撮影の動画はコチラからご覧いただけます!
【チームしゃぶしゃぶ】地図にはない滝、涙のゴール…親子で挑んだ新潟・五十嵐川でのミッションが楽しすぎた。<外部リンク>
【ヨーガンチャンネル】絶叫注意!90度の急降下&秘密の滝…新潟・五十嵐川ラフティングがスゴすぎた!<外部リンク>
【チームぼうけん】親子で大絶叫!新潟・五十嵐川でノンストップ激流下り<外部リンク>
【くのいちチーム】Go Pro片手に90度の激流へ!小学生リポーターが挑む新潟・五十嵐川の大冒険!<外部リンク>
ネイチャーレンジャー自然アソビPR隊の参加者募集動画(ラフティング編)
【挑戦者募集!】ネイチャーレンジャー自然アソビPR隊!<外部リンク>
ラフティング体験施設の紹介ページ
令和4年度から新潟県の地域振興局が広域的に連携し進めている「にいがたキャンプ市場活性化プロジェクト」は、新潟県の豊かな自然を活かしたアウトドアによる観光施策を展開し『にいがた=キャンプ』という全国的なイメージ定着を目指すプロジェクトです。 |
お問い合わせ |