ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長岡地域振興局地域整備部与板維持管理事務所 > 【与板】一般国道402号 全面通行止めの一部解除について

本文

【与板】一般国道402号 全面通行止めの一部解除について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0771845 更新日:2025年10月29日更新

一般国道402号 寺泊野積地区の全面通行止め一部解除について

 8月11日の大雨により、長岡市寺泊野積地内にて道路脇の斜面の崩落が発生しました。

 詳細な調査により崩落した斜面上部に不安定な土塊が残っていることが判明し、今後の雨などにより更なる崩落の可能性があり交通の安全を確保できないため、一般国道402号長岡市寺泊野積~新潟市西蒲区間瀬までの区間で全面通行止めの交通規制を行っているところです。

 交通規制の早期解除に向け、進めておりました仮設道路工事の見通しが立ちましたので、全面通行止めを土日祝日のみ解除する一部解除について、お知らせします。

 なお、交通規制の一部解除後も継続して斜面上部の土砂撤去作業等を行うため、平日は終日全面通行止めとなります。引き続き、早期の規制解除を目指して取り組んでまいります。

 平日の規制解除の時期が決まりましたら、改めてお知らせいたしますので、ご理解とご協力をお願いします。

 

一部解除開始日

  令和7年10月11日(土曜日)以降の土日祝日限定

通行可能な日

  土日祝(終日)

※全面通行止めの解除は、概ね各週の金曜日午後5時~月曜日(祝日の場合は火曜日)午前8時を予定しておりますが、作業状況により前後する場合があります。​

※大雨や斜面の状況により、交通の安全を確保できないと判断される場合は、事前通告なく通行止めを実施する場合があります。

通行できない日

  平日(終日)

 

交通規制
交通規制カレンダー(11月)

通行止めに伴う迂回路について

上記交通規制に伴う迂回路は下記のとおりとなります。

【拡大図は添付のPDFファイルをご覧ください】

(国)402号 通行止め規制区間 う回路図(広域図)

今後の見通し

 斜面上部の支障木の伐採が完了し、不安定な土砂などを撤去する作業を進めています。

R402野積斜面写真

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ