ページ番号を入力
本文
県では、県内に在住する卓越した技能者である「にいがたの名工」7名の受賞者を決定し、12月5日(木曜日)の「令和6年度新潟県職業能力開発促進大会」において表彰します。
「にいがたの名工」に認定された方には、その優れた技能の継承や次代を担う若手人材の育成等の活動(ものづくりに関する講習会やイベント等においての技術指導や実演等)に取り組んでいただいています。
今回の認定により、「にいがたの名工」認定者は61職種215名となりました。
併せて、技能検定において長年貢献された功労者(4名)の県知事表彰を行います。
※技能検定とは、働くうえで身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、試験に合格すると合格証書が交付され、「技能士」と名乗ることができます。
1. 日 時 令和6年12月5日(木曜日)13時30分~15時30分
2. 会 場 新潟市民プラザ(新潟市中央区西堀通6番町866番地 Next21ビル6階)
3. 次 第
・開会(13時30分)
・挨拶
・表彰(卓越技能者「にいがたの名工」、技能検定功労者等)
・記念講演(14時30分)
講師:諸橋 奈々 氏(シャイニングエッセ株式会社)
演題:「人生を豊かにするコミュニケーション術」
・閉会
報道対応 フルオープンで行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)