ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 雇用能力開発課 > 令和7年新潟県職業能力開発ニーズ調査の調査結果を公表します

本文

令和7年新潟県職業能力開発ニーズ調査の調査結果を公表します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0005290 更新日:2025年8月28日更新

1 調査の目的

 雇用を巡る環境や求人側・求職側の職業能力開発の実態・意向を調査し、今後の職業能力開発の行政の参考とする。なお、分析結果は次期新潟県職業能力開発計画の基礎データとして活用することを目的に実施した。

2 調査対象・標本数

 (1)事業所 1,000社

  ・ 従業員数300人未満の事業所 916社
  ・ 従業員数300人以上の事業所   84社

 (2)従業員 5,000名
    上記(1)事業所の従業員で、1社につき5名分を依頼

 (3)求職者 2,000名 
    新潟県内の各公共職業安定所(ハローワーク)で開催された「雇用保険説明会」への参加者へ悉皆依頼
   を行った。

3 調査方法

 (1)事業所 調査票は郵送、電子アンケートで回答
 (2)従業員 調査票は郵送、電子アンケートで回答
 (3)求職者 調査票は雇用保険説明会で配布。説明会終了後、その場で回答後回収

4 調査期間

  ・令和7年6月~7月に実施

5 有効回収数

 (1)事業所  125社(回収率 12.5%)
 (2)従業員  595名(回収率 11.9%)
 (3)求職者  1,859名(回収率 93.0%)

 

 新潟県職業能力開発ニーズ調査 結果報告書 [PDFファイル/13.09MB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

雇用能力開発課