ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 雇用能力開発課 > 令和5年度職業訓練指導員試験の概要(資格試験)

本文

令和5年度職業訓練指導員試験の概要(資格試験)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0181858 更新日:2023年6月16日更新
 この試験は、職業能力開発促進法に基づき職業訓練指導員の資格を取得するための試験です。
 合格者には、別途申請により、職業訓練指導員免許証が交付されます。
 なお、職業訓練指導員免許を受けた者は、職業能力開発促進法にもとづく普通職業訓練を担当することができます。
(※ この試験は公共職業能力開発施設の指導員採用試験ではありません。)

令和5年度職業訓練指導員試験の概要(資格試験)

■ 試験職種及び試験科目

 1 学科試験及び実技試験を実施する免許職種

   電気工事科、溶接科

 2 学科試験のうち指導方法のみを実施する免許職種

   電気工事科及び溶接科を除く職種

■ 試験日時

 1 学科試験 令和5年9月13日(水曜日)午前10時10分から(指導方法)
         令和5年9月13日(水曜日)午後1時30分から(電気工事科)
             令和5年9月15日(金曜日)午前9時20分から(溶接科)  

 2   実技試験 令和5年9月14日(木曜日)午前9時30分から(電気工事科)
         令和5年9月15日(金曜日)午後1時30分から(溶接科)

■ 試験会場

  新潟県立新潟テクノスクール

  新潟市中央区鐙西1-11-2

※詳しい内容については以下のファイルをご覧ください。

令和5年度職業訓練指導員試験受験案内 [PDFファイル/320KB]

《別表1》職業訓練指導員免許職種一覧 [PDFファイル/187KB]

■ 受験資格  
  指導方法のみの受験は、実技試験及び学科試験のうち関連学科が免除される者に限ります。
  受験資格及び試験の免除については、下記のファイルを参照してください。
  なお、次のいずれかに該当する者は受験できません。
  (1) 禁錮以上の刑に処せられた者
  (2) 職業訓練指導員免許の取消しを受け、当該取消しの日から2年を経過しない者

《別表2・3》受験資格及び免除の範囲 [PDFファイル/224KB]

■ 職業訓練指導員免許職種と技能検定職種との対応表

《別表4》職業訓練指導員免許職種と技能検定職種との対応表 [PDFファイル/240KB]

申請手続と合格発表

■ 試験の申込みに必要な書類
  受験申込書・履歴書、写真票・受験票、受験資格及び免除資格を証する書類(技能検定合格証書の写し、資格免許証等の写し、卒業証明書、実務試験証明書等)、写真2枚(45mm×35mmの大きさで申請前6か月以内に撮影した正面脱帽上半身像)、63円切手1枚及び受験手数料

■ 受験申込書・履歴書(両面印刷)、写真票・受験票(両面印刷)、実務経験証明書

受験申込書・履歴書(両面印刷) [PDFファイル/144KB]

写真票・受験票(両面印刷) [PDFファイル/145KB]

実務経験証明書 [PDFファイル/74KB]

■ 受験手数料

  学科試験 3,100円

  実技試験 15,800円

■ 申込書類の提出先
 〒950-8570(県庁専用郵便番号)
 新潟市中央区新光町4-1
 新潟県産業労働部雇用能力開発課 指導係
 なお、郵送の場合は封筒の表に「指導員試験申込書在中」と朱書きし、必ず簡易書留としてください。

■ 申込書類の受付期間
 令和5年7月10日(月曜日)から令和5年7月31日(月曜日)まで
 郵送の場合は、7月31日(月曜日)の消印があるものまで有効です。

■ 合格発表
 令和5年9月29日(金曜日)
 受験者全員に合否結果を通知するほか、合格者の受験番号を県庁ホームページに掲載します。

受験申込書の配布

■ 受験案内・申込書等の配布
1 以下の場所で配布しています。

・ 新潟県庁産業労働部雇用能力開発課(11階)

・ 新潟県内のテクノスクール(新潟、上越、三条、魚沼)

・ 新潟職業能力開発短期大学校(新発田市)

・ 新潟職業能力開発促進センター(長岡市)

・ 新潟県職業能力開発協会(新潟市)

2 郵送による請求
  請求人の宛先を明記し、140円切手を貼付したA4サイズ返信用封筒を同封のうえ、上記雇用能力開発課あてに請求してください。なお、送付する封筒の表に「指導員試験受験申込書請求」と朱書きしてください。

合格者の特典・指導員免許の交付

■ 合格者の特典
・ 技能検定(1級・単一等級・2級・3級)を受検する場合、学科試験の全部が免除されます。
・ 免許取得後1年の実務経験で、1級の技能検定が受検できます。
・ 労働安全衛生法に基づく資格を取得するとき、該当職種について試験(講習)の全部又は一部が免除されます。
・ 自動車整備科の合格者は、自動車整備士技能検定規則による2級又は3級の技能検定を受ける場合、学科試験(保安基準、その他自動車整備に関する法規の科目を除く。)及び実技試験の全部が免除されます。

■ 指導員免許の交付
 指導員試験の合格者は、申請により指導員免許の交付を受けられます。免許申請については、下記のページをご覧ください。

指導方法講習会

 学科試験のうち指導方法について、新潟県職業能力開発協会が事前講習会を実施します。

■ 講習日程
 令和5年9月2日(土曜日)及び9月3日(日曜日)
 両日とも午前9時から午後4時まで

■ 講習会場
 新潟県立新潟テクノスクール
 新潟市中央区鐙西1-11-2

■ 受講料及びテキスト代
 受講料 16,500円(税込) テキスト代 4,620円(税込)

■ 定員
 12名
 申込書先着順により、満員になり次第、締め切らせていただきます。

■ 申込先
 〒950-0965
 新潟市中央区新光町15番地2 新潟県公社総合ビル4階
 新潟県職業能力開発協会 総務開発課

※ 詳しい内容については、以下のファイルをご覧ください。

指導方法講習会のご案内 [PDFファイル/129KB]

指導方法講習会申込書 [PDFファイル/123KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

雇用能力開発課