ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の仕事と組織・付属機関 > 港湾振興課トップページ > 国際クルーズ船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」が新潟港に寄港します
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 交通・運輸 > 港湾振興課トップページ > 国際クルーズ船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」が新潟港に寄港します

本文

国際クルーズ船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」が新潟港に寄港します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0779754 更新日:2025年10月23日更新

国際クルーズ船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」が新潟港に寄港します

 国際クルーズ船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」が、10月29日(水曜日)に新潟港東港区に寄港します。同船は新潟港初寄港となるため、歓迎式典を行います。

1 寄港概要

○日 時:令和7年10月29日(水曜日) 入港8時、出港17時
○場 所:新潟港東港区中央水路東地区中央ふ頭東1号・2号岸壁
○航 程:10/25上海 → 10/26済州 → 10/28金沢 → 10/29新潟 → 10/30函館 → 11/2上海
○その他:港周辺に駐車場がないため、一般見学のためのふ頭開放は行いません。
     周辺道路については、交通規制を実施します。
     天候等により、入出港時間の変更や寄港が中止になる場合があります。
〔船舶詳細〕
 「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」(船籍:キプロス)
 運航会社:ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(本社:アメリカ)
 総トン数:169,379トン 全長:347.11メートル
 乗客定員:4,246名 (1室2名使用時)

2 歓送迎対応

○出港時:新潟万代太鼓「華龍」による演奏
○その他:日本酒のふるまい、キッチンカーの出店、物産販売など

3 初寄港歓迎式典(予定)

○時 間:10時30分~
○場 所:スペクトラム・オブ・ザ・シーズ船内
○出席者:新潟県交通政策局長、新潟市副市長、聖籠町副町長等
○取材申込:乗船手続き上の関係から、別紙申込書に必要事項を記載の上、10月27日(月曜日)17時までに、電子メール(ngt170010@pref.niigata.lg.jp)又はFax(025-280-5089)にて新潟県港湾振興課までお申し込みください。申込み後の変更はできません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ