ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 職員採用・県職員 > 新潟県人事委員会ホームページ > 令和年7度新潟県職員採用試験(大学卒業程度:追加募集)第1次試験合格者を発表します。

本文

令和年7度新潟県職員採用試験(大学卒業程度:追加募集)第1次試験合格者を発表します。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:4920790 更新日:2025年11月13日更新

令和7年度新潟県職員採用試験(大学卒業程度:追加募集)第1次試験合格者の受験番号を掲載します。

1 第1次試験合格者

 発表日:令和7年11月13日(木曜日)

 試験職種:総合土木、水産、環境、電気

 合格者の受験番号はこちらをご覧ください。 [PDFファイル/35KB]

2 第2次試験について

​※第2次試験の受験を辞退される方は、試験準備の都合がありますので、11月20日(木曜日)までに必ず人事委員会事務局総務課までご連絡願います。

■面接カードの事前提出(要対応)

 次の面接カードを令和7年11月20日(木曜日)(必着)までに提出(郵送又は持参)してください。(PDFファイル:A4両面印刷、自筆で記入)

【要事前提出】面接カード [PDFファイル/146KB]

【提出先】950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4-1
     新潟県人事委員会事務局総務課任用係 宛て

※郵送の場合は、封筒の表に「職員採用試験受験」と朱書し、必ず簡易書留等確実な方法で送付してください。普通郵便による郵送で事故が発生した場合の責任は負いかねます。
※持参の場合は、受付期間の午前8時30分から午後5時15分まで受け付けます。ただし、土曜日、日曜日及び祝日については、持参の受付を行いません。

■試験日程・集合場所・スケジュール等

 試験日  令和7年11月26日(水曜日)
      ※試験日の変更は認められません。

 受付会場 新潟県庁 103会議室(新潟市中央区新光町4番地1)

 受付時間 午前8時15分から午前8時30分まで

※他の受験者を含めた試験全体の実施に影響するため、原則として、受付時間までに会場へ来られない場合は受験できません。
※来場には、公共交通機関(電車又はバス)を利用し余裕を持ってお越しください。
※自家用車(送迎を含む。)やタクシーを使用した場合で、道路混雑や渋滞等により遅刻したときは、受験できない場合があります。

 当日のスケジュール等 [PDFファイル/115KB] 

 

■持参品

・身分証明書(受験票、学生証、運転免許証など)
・筆記用具
・昼食(昼食は、県庁内の売店・食堂を利用することもできます。)

 

3 最終合格者の発表

【日時】 令和7年12月11日(木曜日)午後1時(予定)
※新潟県職員採用案内ホームページに合格者の受験番号を掲載するほか、合格者に通知します。
 (不合格者への通知は行いません。)
※合格発表当日は、システムの都合上ホームページ掲載に多少時間がかかることがあります。
 発表時間に確認ができない場合は、しばらく時間をおいて再度確認してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ