ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 土木部監理課トップページ > (株)ミツヒデのSDGsの取組を紹介します!

本文

(株)ミツヒデのSDGsの取組を紹介します!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0757688 更新日:2025年7月2日更新

ミツヒデ

名称

(株)ミツヒデ 

住所

五泉市青橋甲548番

業種

建設業

企業ホームページURL

ホームページ<外部リンク> 

インスタグラム<外部リンク>

登録番号

第490号(2025年7月15日登録)

宣言書 [PDFファイル/323KB]

 

具体的取組及び指標

 

※下記は各企業の取組の一部である場合があります。取組の全体像については、企業のホームページをご覧ください。

環境

   4 16 

現在行っている取組

  • ​​紙や資材のリサイクルの徹底
  • 温室効果ガス排出量の測定実施

今後新たに行う取組

  • 廃棄物3Rのさらなる徹底
  • 業務フローにおけるペーパーレス化の推進

2030年に向けた指標(現状値:2024年度)

   紙・資材等のリサイクル率 【現状値】61%  → 【目標値】100%

ごみの分別

社会

   4 11 15 17

現在行っている取組

  • ​​地元高校生の雇用機会創出・職場見学の受け入れ
  • 地域清掃活動の実施

今後新たに行う取組

  • 本社を有事の際の避難所として提供
  • 地域への物的支援の実施

2030年に向けた指標(現状値:2024年度)

   地元人財の積極的採用 【現状値】 1名(新卒) → 【目標値】 5名(新卒)

ゴミ拾い

経済

3 4 5 10

現在行っている取組

  • ​​多様な休暇制度の取得推進
  • 推奨する資格取得費用の全額補助

今後新たに行う取組

  • 推奨資格の拡大によるリスキングの促進
  • 業務におけるジェンダーギャップの解消

2030年に向けた指標(現状値:2024年度)

 資格取得費用の全額補助 【現状値】 延べ65名 →  【目標値】  延べ100名

その他

  4 11 15 17

現在行っている取組

  • ​​飲酒運転根絶に向けた酒気帯びチェックの確実な実施
  • 情報漏洩撲滅を目指した研修会の実施

今後新たに行う取組

  •  研修会の継続による法令遵守の徹底
  • 不正取引防止に向けた体制の構築

2030年に向けた指標(現状値:2024年度)

 日々変化するリスクに対応策を講じたコンプライアンス遵守の研修会開催 

 【現状値】 年2回 → 【目標値】 年6回

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ