本文
令和6年度2月(冒頭提案)補正予算概要
1 補正の考え方
○ 国の令和6年度第1次補正予算が、令和7年度当初予算と一体として編成されていることと歩調を
合わせ、令和7年度当初予算と令和6年度2月(冒頭提案)補正予算を一体として編成。
○ 国の補正予算に対応し、必要性・緊急性の高い事業に要する経費について計上する。
○ 投資事業については、「防災・減災、国土強靭化のための5か年加速化対策」に基づき、国の補正
予算で措置された財源を有効に活用して予算を計上する。
2 補正予算額
【一般会計】 78,864百万円(うち一般財源 27,322百万円)
3 予算現計
区 分 | 予 算 額 | 財 源 内 訳 | |
---|---|---|---|
特 定 財 源 | 一 般 財 源 | ||
当初予算 | 1,287,150 | 361,559 | 925,591 |
現 計 | 1,299,574 | 369,602 | 929,972 |
補 正 額 | 78,864 | 51,542 | 27,322 |
累 計 | 1,378,438 | 421,144 | 957,294 |
※ R6当初比 91,288百万円増(7.09%増)
4 主な財源充当額
【特定財源】
○重点支援地方交付金 6,912百万円
○その他の国庫支出金 40,606百万円
【一般財源】
○財政調整基金繰入金 1,093百万円
○県 債 26,229百万円
詳細については添付ファイルをご覧ください。
《本件についてのお問い合わせ先》
財政課〔総括担当〕 若杉 野﨑
(内線)2181 (直通)025-280-5037
令和6年度2月(冒頭提案)補正予算について [PDFファイル/459KB]
《令和7年2月県議会定例会提出議案については、次のページをご覧ください。》
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)