本文
【魚沼】2022稲作情報
高品質で良食味な魚沼コシヒカリづくりに向けた技術情報を発信していきます。
それぞれPDFファイルをご覧ください。
魚沼米憲章
魚沼米憲章とは、魚沼米に携わるもの全ての共通理念です。
重点技術対策
・令和4年度 魚沼米の品質向上・収量確保に向けた技術対策 [PDFファイル/417KB]
生育情報
コシヒカリ
・6月21日 第3号「茎数急増!速やかに中干し開始!」 [PDFファイル/167KB]
・6月9日 第2号「中干しは田植え後30日までに実施!」 [PDFファイル/192KB]
・5月30日 第1号「初期生育は良好!中干しは遅れずに実施!」 [PDFファイル/471KB]
新之助
・6月21日 第3号「中干しは茎数を確認し、田植え後30日までに実施!」 [PDFファイル/369KB]
・6月9日 第2号「中干しは遅くとも田植え後30日を目安に実施!」 [PDFファイル/383KB]
・5月30日 第1号「浅水管理で分げつ促進!中干しは遅れずに実施!」 [PDFファイル/321KB]
稲作技術情報
・6月23日 茎数急増!直ちに中干し開始! [PDFファイル/223KB]
・6月6日 初期生育良好!遅れずに中干し開始! [PDFファイル/355KB]
・4月29日 健苗を適期田植えで品質向上 [PDFファイル/226KB]
・4月19日 〈号外〉高温に伴う育苗管理対策 [PDFファイル/167KB]
・4月19日 おいしい魚沼米生産に向けて春から土づくり! [PDFファイル/367KB]
・3月25日 健苗育成で良食味米生産スタート!! [PDFファイル/390KB]
消雪予想
※今春の消雪予想はこれで終了します。
生育調査結果
※例年6月から更新しています。
刈取適期予想(積算温度表:小出、守門アメダス地点)
※例年9月から更新しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)