ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 魚沼地域振興局 地域振興グループ > 【只見線デジタルパンフレット】温泉

本文

【只見線デジタルパンフレット】温泉

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0728094 更新日:2025年4月1日更新

只見線沿線では様々な温泉が楽しめます。

新潟県側

​​​​​​​​​​​​​​​湯之谷温泉郷

 

湯之谷温泉郷 大湯・折立・栃尾又温泉 ​

大湯温泉

日本百名山の越後駒ケ岳から流れる清流佐梨川を挟む温泉地。豊富な湯量と良質な泉質が人気の開湯1,300年の歴史ある温泉です。

折立温泉

川沿いに旅館が並ぶ山間の静かな温泉地。少しぬるめのやさしい温泉が訪れた人々を癒し、ゆったり湯治を楽しむ方も多い温泉です。

栃尾又温泉

世界的にも数少ないラジウム泉の温泉地。ぬるい湯になるべく長く浸かる入浴法「長湯」を伝承しており子宝の湯としても有名です。

所在地 新潟県魚沼市大湯温泉 ほか
最寄駅 小出駅から湯之谷地域乗合タクシーで約30分
公式Webサイト

魚沼市観光協会(温泉について)<外部リンク> 

魚沼市観光協会(湯之谷地域乗合タクシーについて)<外部リンク>

福島県側

​​​​​​​​​​​​​早戸温泉

早戸温泉

開湯1,200年と言われる全国屈指の薬湯で、古くから湯治場として多くの人に親しまれてきました。白鶴が温泉で傷を癒したという伝説が残る「つるの湯」は、湯治客向けの宿泊施設とお食事処も併設されています。(列車の到着時刻に合わせて早戸駅からの無料送迎あり。※要事前連絡)​​​​​

所在地 福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平888
最寄駅 早戸駅から徒歩約10分
公式Webサイト 只見線ポータル​<外部リンク>

​​

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ