ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 魚沼地域振興局 地域振興グループ > 【只見線デジタルパンフレット】酒

本文

【只見線デジタルパンフレット】酒

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0745748 更新日:2025年4月1日更新

 只見線沿線ではその気候や風土を活かした酒造りが行われており、様々な酒を楽しむことができます。

新潟県側

​​​​​玉川酒造

玉川酒造株式会社 ​

350年以上の歴史がある酒蔵で、見学ができる直売所「越後ゆきくら館」があります。貯蔵庫は日本屈指の豪雪である魚沼市の冬の雪を保管利用しており、年間を通して大吟醸を低温貯蔵することができます。寒仕込の酒造ですが、年間を通して8~10種類のお酒を試飲いただけます。

所在地 新潟県魚沼市須原1643
最寄駅 越後須原駅から徒歩約5分
公式Webサイト 魚沼市観光協会<外部リンク>

福島県側

​​​​ねっかのどぶろく​​

合同会社ねっか只見駅前醸造所

​「合同会社ねっか」は2016年に設立され、只見産米で米焼酎等を醸造しています。駅前醸造所は只見産の米と米麹で醸すご当地どぶろくを製造​・販売する施設です。只見線に乗ってお越しになる方たちに、只見の美味しいお酒を飲んで旅してもらいたい、そんな想いから「ねっかのどぶろく」は生まれました。​​

所在地 福島県南会津郡只見町大字只見字雨堤1018-1
最寄駅 只見駅から徒歩約1分
公式Webサイト 福島県観光物産交流協会<外部リンク>

​​

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ