ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 魚沼地域振興局 地域振興グループ > 【只見線デジタルパンフレット】沿線の景観

本文

【只見線デジタルパンフレット】沿線の景観

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0727479 更新日:2025年4月1日更新

  只見線沿線では自然が作り出す絶景を楽しむことができます。

新潟県側

​​​​枝折峠 ​

枝折峠 ​

国道352号沿いにある峠。山頂には越後駒ヶ岳の枝折峠(しおりとうげ)登山口があり、トイレも完備。
九十九折りの道が大湯温泉から銀山平温泉へと続く秘境にある峠です。​

早朝に奥只見・銀山平で発生した霧が雲海となり山の稜線を越え、まるで滝のように流れ落ちる「滝雲(たきぐも)」という自然現象が見られます。

所在地 新潟県魚沼市灰の又~銀山平
最寄駅 小出駅からタクシー約50分
公式Webサイト 魚沼市観光協会<外部リンク>

福島県側

​​​かねやまふれあい広場

奥会津ビューポイントかねやまふれあい広場​​

​国道252号沿いにある絶景スポット。水面に迫る集落、川沿いを走る只見線が生み出す風景は、まさに日本の原風景を感じられる絶景です。特に夏の早朝や夕方、雨上がりの川霧に沈む集落や、冬の雪景色の中を走る列車の風景は幻想的です。​

所在地 福島県大沼郡三島町川井天屋原610
最寄駅 会津川口駅から徒歩約10分
公式Webサイト 只見線ポータルサイト<外部リンク>

​​

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ