本文
【魚沼】只見線の駅舎利活用をPRするため只見線初のピールオフイベント「只見線界隈ピールオフ」を実施します
新潟県と福島県では、両県連携による只見線沿線地域の活性化に取り組んでいます。
只見線は車窓からの風景や秘境の中を走る列車の美しさが国内外で人気を集めていますが、新たな魅力づくりとして両県側で駅舎利活用が進められています。
整備が進んだ一部駅舎においては、地域情報の発信等が行われており、観光客・住民に駅を楽しむという新たな体験が提供されています。このたび、駅舎利活用をより多くの方に知っていただくため、駅舎を会場とした只見線初のピールオフイベントを実施します。
※ピールオフイベント
ポスターや壁等に商品サンプルやノベルティを貼り付け、来訪者が貼り付けられた物を剥がして持ち帰ることが可能なイベント
ピールオフイベント概要 ※詳細はチラシを参照
1 期間
令和7年10月1日(水)~11月30日(日)
2 会場
新潟会場:JR越後須原駅(新潟県魚沼市須原)
福島会場:JR会津柳津駅(福島県河沼郡柳津町大字柳津字下大平)
3 内容
(1) ピールオフイベント
期間中会場にノベルティ(ミニポーチ)を貼り付けたボードを設置
来訪者は1人1個ノベルティを剥がして持ち帰ることが可能
ボード・ノベルティは会場ごとに沿線にちなんだ絵柄を用意
(2)インスタキャンペーン(派生イベント(1))
期間中にいずれかの会場のボードを撮影、両県インスタグラムをフォロー、#只見線界隈ピールオフをつけてインスタグラムに投稿すると抽選で30名に本ピールオフイベントオリジナルデザインのQUOカードPayを贈呈
※ノベルティ配布後のボード撮影も対象、贈呈は1人1個まで
(3)只見ふるさとの雪まつり両県合同ブース(派生イベント(2))
第53回只見ふるさとの雪まつり両県合同ブースではノベルティ持参者向け特典を用意
お問い合わせ先
【ピールオフイベント・派生イベント・新潟会場に関すること】
担当:新潟県魚沼地域振興局 地域振興グループ 地域振興専門員 栁田 正和
電話:025-792-1303(直通)
【福島会場に関すること】
担当:福島県只見線管理事務所 主任主査 渡部 雅広
電話:0242-93-5155(直通)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)