ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > スポーツ・公園 > 鳥屋野潟公園(鐘木地区)におけるPark-PFI事業者を公募します

本文

鳥屋野潟公園(鐘木地区)におけるPark-PFI事業者を公募します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0761928 更新日:2025年7月30日更新

​​鳥屋野潟公園(鐘木地区)におけるPark-PFI事業者を公募します

新潟県では、都市公園における民間活力導入の検討結果を踏まえ、鳥屋野潟公園(鐘木地区)を対象として、民間事業者の資金やノウハウを活用し、飲食施設や遊具・駐車場・園路等の整備・管理運営をするPark-PFIの事業者を公募します。

公募内容

公募対象公園施設

飲食施設等

(公募対象公園施設:整備費用は民間資金)

特定公園施設

遊具、駐車場、園路

(特定施設:整備費用の一部に民間資金を充当)

参考

Park-PFIの制度概要

※リンク先ページの下部

公園位置図

公園位置図

公募対象区域

公募対象区域

 

実施スケジュール

 

公募設置等指針の交付

令和7年7月30日(水)

公募設置等指針等説明会(現地説明会)の受付期間

<様式1を使用>

令和7年7月30日(水)~令和7年8月7日(木)

参加資格及び公募設置等指針等に関する質問書の受付期間

<様式2を使用>

令和7年7月30日(水)~令和7年8月22日(金)

参加表明受付期間

<様式3-1~3-4、様式4、を使用>

令和7年7月30日(水)~令和7年9月3日(水)

公募設置等指針等説明会

(現地説明会)

※現地説明会は、1社ずつ行います
 事業者同士のマッチングは行いません

令和7年8月20日(水)、21日(木)

参加資格及び公募設置等指針等に関する質問書の回答期限

令和7年8月27日(水)

〔参加表明者のみ〕

公募設置等指針等に関する質問書の受付期間

<様式2を使用>

令和7年9月4日(木)~令和7年10月3日(金)

〔参加表明者のみ〕

公募設置等指針等に関する質問書の回答期限

令和7年10月8日(水)

公募設置等計画の受付

<様式6-0~6-8を使用>

令和7年12月8日(月)~令和7年12月15日(月)

第1次審査結果通知

令和7年12月19日(金)

第2次審査 プレゼンテーション

令和8年1月下旬頃(予定)

公募設置等予定者等の通知

令和8年2月上旬頃(予定)

基本協定締結

令和8年3月頃(予定)

公募設置等計画の認定

令和8年6月頃(予定)

実施協定締結

令和8年6月頃(予定)

公募関係書類

公募設置等指針等

公募設置等指針 [PDFファイル/2.01MB]

公募設置等指針に関する補足資料 [PDFファイル/3.08MB]

基本協定書(案) [PDFファイル/183KB]

実施協定書(案) [PDFファイル/325KB]

特定公園施設譲渡契約(案) [PDFファイル/108KB]

様式

様式1:公募設置等指針説明会 参加申込書 [Wordファイル/49KB]

様式2:質問書 [Wordファイル/49KB]

様式3-1~3-4:参加表明関係書類 [Wordファイル/58KB]

様式4:財務状況表 [Wordファイル/51KB]

様式6-0~6-8:公募設置等計画 [Wordファイル/71KB]

様式6-7-2:公募設置等計画 [Excelファイル/32KB]

参考資料

参考資料1:公園平面図・対象区域図 [PDFファイル/1.71MB]

参考資料2:公園の電気・水道・施設の配置図 [PDFファイル/3.81MB]

参考資料3:新潟県立鳥屋野潟公園(女池地区及び鐘木地区)管理業務仕様書 [PDFファイル/3.74MB]

参考資料4:撤去・移設が考えられる公園施設の設計図 [PDFファイル/15.06MB]

参考資料5:地質調査結果 [PDFファイル/539KB]

参考資料6:敷地測量図及び樹木位置(R7.9.3公開)

      樹木分布平面図 [PDFファイル/129KB]

      立竹木調査票 [PDFファイル/110KB]

参考資料7:公園の利用者数 [PDFファイル/318KB]

参考資料8:公園利用者のアンケート結果 [PDFファイル/1.36MB]

必須とする特定公園施設(B-1)に係る樹木の伐採について(R7.9.3追記)

 必須とする特定公園施設(B-1)の整備範囲における樹木の伐採(伐根は含まず)、処分については、県が負担する整備費用の上限額(50,000千円)には含みません。

問合せ及び書類提出先

新潟県土木部都市局都市整備課 都市公園班

「鳥屋野潟公園(鐘木地区)Park-PFI事業」担当

住 所:〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1

電 話:025-280-5345

メールアドレス:ngt160050@pref.niigata.lg.jp

報道資料

報道資料 [PDFファイル/646KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ