本文
統計データハンドブック(平成30年度) 第13章 教育・文化・観光
教育の概況
幼稚園
平成30年度の幼稚園数は前年度よりも5園減少し92園、在園者数は725人減少し6,532人、本務教員数は10人減少し772人となった。
幼保連携型認定こども園
平成30年度の幼保連携型認定こども園数は前年度よりも28園増加し117園、在園者数は3,276人増加し15,776人、本務教員数は605人増加し2,526人となった。
小学校
平成30年度の小学校数は前年度よりも9校減少し465校、児童数は1,513人減少し109,403人となった。学級数は22学級増加し5,480学級、本務教員数は41人増加し8,341人となった。
中学校
平成30年度の中学校数は前年度よりも3校減少し234校、生徒数は1,625人減少し55,315人となった。学級数は40学級減少し2,296学級、本務教員数は95人減少し4,807人となった。
高等学校
平成30年度の高等学校数は前年度より1校減少し102校(全日制91校、定時制9校、併置2校)、全日制の生徒数は1,704人減少し54,874人、定時制の生徒数は170人減少し1,776人となった。学級数は48学級減少し1,199学級、本務教員数は110人減少し4,262人となった。
卒業後の状況
平成30年3月の中学校卒業者で高等学校等へ進学した者(就職進学者を含む。)は19,124人で進学率は99.60%(前年より0.04ポイント低下)となり、全国平均(98.81%)を0.79ポイント上回った。同じく高等学校卒業者で大学・短期大学等へ進学した者(就職進学者を含む。)は8,763人で、進学率は46.39%(前年より1.10ポイント上昇)となり、全国平均(54.71%)を8.32ポイント下回った。
児童・生徒数の推移
卒業後の進路状況(平成30年3月卒)
第13章 教育・文化・観光[Excelファイル/105KB]
- 13-1 学校の状況
- 13-2 幼稚園・幼保連携型認定こども園
- 幼稚園
- 幼保連携型認定こども園
- 13-3 小・中学校
- 小学校
- 中学校
- 13-4 高等学校
- 13-5 学校卒業者の卒業後の状況
- 13-6 卒業者の産業別就職状況
- 13-7 地方教育費
- 13-8 児童・生徒1人当たり学校教育費
- 13-9 公民館・青少年教育施設・女性教育施設
- 13-10 公立図書館・博物館
- 13-11 県立自然公園及び都市公園
- 13-12 国・県指定文化財等
- 13-13 観光客数
- 出発地別(地域別)
- 目的別(四半期別)
- 13-14 外国人宿泊数