ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 【十日町】地域づくりサポートチーム活動報告(津南町芦ヶ崎地区)

本文

【十日町】地域づくりサポートチーム活動報告(津南町芦ヶ崎地区)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:76652043 更新日:2025年8月25日更新

新潟県では2019年度から、中山間地域等における集落機能の低下や生活サービスの減少などの課題に対する地域の主体的な取組を後押しするため、地域振興局や市町村の職員などからなる「新潟県地域づくりサポートチーム」を設置し、課題解決に向けた取組を支援することとしています。
十日町地域振興局では、2024年度より津南町芦ヶ崎(あしがさき)地区を支援対象として選定し、サポートチームが、住民と意見交換をしながら、地区が抱える課題の解決に向けた取組等を支援しています。

芦ヶ崎地区の紹介

芦ヶ崎地区は、町の中心部から6kmほど離れた信濃川河岸段丘上に位置する中山間地域です。2025年3月末時点の人口は898人、高齢化率は35.75%と、全国的にも高い水準となっています。

地区内には保育園と小学校が1つずつありますが、それぞれに統廃合の計画があります。

1996年より、竜ヶ窪温泉の開業を契機として地域活性化を目的とした「芦ヶ崎地区推進協議会」が設立され、アジサイの植栽や草刈り、空き缶拾いなど環境美化活動に取り組んでいます。

また、この地区には全国名水百選に選ばれた「龍ヶ窪の池」、30万本のひまわりが咲く「津南ひまわり広場」など恵まれた自然や美しい景観が豊富にあります。

竜が窪ひまわり畑

これまでの活動状況

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ