ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 【十日町・南魚沼・魚沼】「\ファンを生む/インスタグラム活用講座」参加者を募集します

本文

【十日町・南魚沼・魚沼】「\ファンを生む/インスタグラム活用講座」参加者を募集します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:97587832 更新日:2025年8月5日更新
 

初心者の方でも安心!アカウントの初期設定から、ターゲットに響くプロフィールの磨き上げ、効果的なストーリーズハイライトの活用法まで、段階的に学べるワークショップを開催します。

第1回は、今のアカウントの見直しとターゲット設定

第2回は、投稿内容やストーリーズ活用を実際に考えながら改善方法を習得

「始めたばかりの方」も「すでに運用している方」も”ファンが集まるアカウント”へ育てるヒントが満載です。

 

※講座終了後、よろず支援拠点ではInstagramの活用についての個別相談を受け付けます。

 

ワークショップの概要

1 主催

新潟県十日町地域振興局 / 新潟県よろず支援拠点<外部リンク>

2 講師

[講師]新潟県よろず支援拠点/コーディネーター 南雲純子氏<外部リンク>

[サポート]新潟県よろず支援拠点/コーディネーター 宮澤奈緒子氏<外部リンク>

3 対象・定員・参加条件

・対象:中小企業、小規模事業者、起業・創業予定者、NPO法人等(※十日町市外の方も参加可能です)

・定員:25名(先着順)

・参加条件:原則として、全2回に参加できる方(参加は1事業者2名まで)

4 ワークショップ(第1回)

(日時)9月4日(木曜日)13時30分~16時
(会場)段十ろう・十日町市中央公民館/多目的室
(テーマ)自社の魅力を深堀する、Instagram初期設定
誰が、誰に、何を、どのように伝えるのか
・プロフィールの磨き上げ
・ターゲットの設定
・「伝える」ためのポイント

5 ワークショップ(第2回)

(日時)11月4日(火曜日)13時30分~16時
(会場)越後妻有文化ホール 段十ろう/多目的室
(テーマ)ファンを作る魅力的な投稿実践
・投稿の4タイプ
・動画に挑戦
・ストーリーズハイライトの活用

6 参加費

無料

7 申込方法

以下の申し込みフォームからお申し込みください。(申込期限:令和7年8月28日(木曜日)、先着順(定員25名))

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ