ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 子育て・青少年 > 職場における家庭教育講座開催支援(阿部幸製菓)

本文

職場における家庭教育講座開催支援(阿部幸製菓)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0060235 更新日:2019年3月29日更新

家庭教育講座 「子育てのコツ~どうすればいいの!信頼とやる気を育む親子関係~」開催を支援しました。

 生涯学習推進課では、日ごろ、仕事などで家庭教育の学習に参加することができない働くお父さん、お母さんや将来の子育てに役立てようという方等を対象に、家庭教育や子育てのヒントを学ぶ講座を開催する企業等を支援しています。
 今回は、当課が開催を支援した、阿部幸製菓株式会社での家庭教育講座の様子を紹介します。

日時・会場

  • テーマ:「子育てのコツ」
    ~どうすればいいの!信頼とやる気を育む親子関係~
  • 講師:新潟県地域家庭教育推進協議会委員
    米山サダ子氏
  • 日時:平成28年8月18日(木曜日)15時00分~16時20分
  • 会場:阿部幸製菓株式会社 食堂(小千谷市)
  • 参加者:阿部幸製菓株式会社の社員の皆さん42名(内、男性社員14名)

講座の様子

 阿部幸製菓株式会社では初めての開催。10代から50代まで、子どものいる社員もそうでない社員も、また子どもの年代も様々という参加状況でした。
 参加者同士で意見を交換する時間も少なく、座学中心となってしまいましたが、仕事のため普段学習機会の少なくなりがちな参加者の皆さんに、家庭教育について情報提供を行うことができました。

【プログラム】

  1. 子どもとの向き合い方を考えてみましょう。
    (1)態度 (2)信頼感 (3)聴く(共感) (4)ペーシング(5)承認
    「いいね!」 愛言葉を相言葉に・・・それが合い言葉
  2. 古くから言われてきたこと
    1. 早起きは三文の徳
    2. 寝る子は育つ
    3. 三つ子の魂百まで
    4. 三人寄れば文珠の知恵
  3. 早寝・早起き、朝ごはん! 何故大切なのでしょう
    1. 早寝で育つ知識脳 お宝ホルモンのゴールデンタイム
    2. 情感脳は早起きで育つってほんとう!
    3. 朝ご飯は脳の燃料! 生命活動を維持します
    4. 脳の成長のカギは3歳までにあります
  4. お手伝い、家庭の仕事は脳力アップに欠かせない

講座の様子の画像

参加者からは「遺伝や生まれつきの性格などない。人と関わりながらその中で育つという所で改めて希望感や親としてもその自覚が大切だと思いました。」や「子どもの目線に合わせた話し方が大切」「子どもとの接し方で忘れていた部分、時間に追われて目を向けられなかった部分について再認識することができた。」などの感想をいただきました。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ