ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > PTA活動のページ

本文

PTA活動のページ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0060248 更新日:2022年10月20日更新

 新潟県教育委員会では、子どもたちの健全育成を目指して主体的に取組を展開されているPTAの活動を支援しています。具体的には、県内5カ所で開催する「PTA指導者研修会」等の事業をおこなっています。
 
 PTAは保護者と教職員が自主的に組織して運営する社会教育団体です。PTAへの加入は任意ですが、本県ではPTA活動の意義が広く浸透し、ほぼすべての保護者・教職員によって、特色ある活動が展開されています。
 PTAには、学校・家庭・地域社会が連携して子どもを育てるための架け橋としての期待がますます大きくなっています。このページを活動推進の参考にしていただきますようお願いします。

新潟県PTA活動の手引き「子どもたちの輝く笑顔のために~わたしのPTA・みんなのPTA~」

 子どもたちの健全な成長支えるために、学校・家庭・地域がより一層緊密に連携してい行くことが求められる中、これまで以上に重要性が増しているPTA活動の課題解決に役立つよう、また、PTA活動のさらなる充実と発展を願ってこの冊子を作成しました。
 身近において参考にしていただければ幸いです。

新潟県PTA活動の手引き

PTA指導者研修会

 県教育委員会では、毎年6月頃に各教育事務所の主管による「PTA指導者研修会」を開催しています。
 令和4年度は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、会場参加とオンラインを併用して開催しました。

優良PTA文部科学大臣表彰

 平成8年度以降の県内の受賞団体を紹介しています。

優良PTA文部科学大臣表彰表彰団体 [PDFファイル/81KB]

優良PTA文科大臣表彰優良事例集:文部科学省ホームページへ<外部リンク>

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ