本文
令和7年度依存症治療指導者養成研修、依存症相談対応指導者養成研修及び地域生活支援指導者養成研修の開催について
依存症対策全国センター(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター)から、別添のとおり開催案内がありました。
アルコール依存症、薬物依存症、ギャンブル等依存症、ゲーム・インターネット依存症を対象とした、依存症患者や家族に対する治療・相談等に係る研修です。
受講希望する場合は、下記により受講申込書を御提出ください。
1 日時、会場、内容等
別添依存症対策全国センターからの研修案内のとおり
2 申込み方法
県でまとめて申し込みますので、受講申込書に必要事項をご記入の上、下記担当宛て、メールにて御提出ください。
3 申込期限
令和7年5月16日(金曜日)
※すべての研修申込みを一括で取りまとめを行いますので、ご留意ください。
4 申込先
福祉保健部障害福祉課いのちとこころの支援室
E-mail:ngt040260@pref.niigata.lg.jp
5 その他
webでの研修となります。必要な機材等は各所属で用意してください。
各受講者に対して端末が必要となります。複数名で1台の端末での受講はできません。
◇このページに関するお問い合わせは 障害福祉課 いのちとこころの支援室
〒 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5201 ファクシミリ: 025-283-2062
このページの先頭へ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)