本文
「相談支援ファイル」について
県では、発達障害児者に対するライフステージを通じた途切れのない支援を行うため、教育委員会と連携し全県的な支援体制の整備に努めておりますが、主として発達障害やその可能性のあるご本人及びご家族を支援するため、「相談支援ファイル」を作成しましたので、ぜひご活用ください。
ご本人やご家族の皆様におかれましては、まず、『「相談支援ファイル」ってどんなもの?』をご一読いただき、ファイルの活用にお役立てくださいますようお願いします。
※「相談の窓口一覧」を令和元年10月1日現在の内容に更新しました。
「相談支援ファイル」ってどんなもの?
「相談支援ファイル」ってどんなもの?(-ガイドブック-)[PDFファイル/3.3MB]
ご本人とご家族向けに、「相談支援ファイル」の目的や使い方などを説明した資料です。
「相談支援ファイル」の構成
「相談支援ファイル」は、
- プロフィール
- 記録のページ
- 自立生活に向けたチェックリスト
- まんなかマップ
- 支援計画(みんなでつくるページ)
- 相談の窓口
の六部構成となっています。
また、(1)およそ6歳までの「乳幼児期」、(2)小学校・中学校・高校に通う「学齢期」、(3)それ以降の「成人期」の3分冊に分けて作成しています。
「相談支援ファイル」の表紙
ファイルの表紙は、ファイルのテーマである「チーム支援」をイメージ化したものです。
ご本人を中心に、ご家族や支援者が、みんなで支えていくという考え方を表しています。
「相談支援ファイル」の内容
相談支援ファイルの全体構成・目次[Wordファイル/240KB]
「相談支援ファイル」の六部構成をもう少し詳しく説明した資料と、年代別に作成した各ファイルの内容です。
「相談支援ファイル」の電子データを使いたい場合は
「相談支援ファイル」の電子データが必要な方は、下記のページからダウンロードできますので、ご活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)