ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災局 消防課 > 新潟県救急搬送・受入協議会を開催しました

本文

新潟県救急搬送・受入協議会を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0058867 更新日:2025年1月24日更新

 新潟県では、消防法(昭和23年法律第186号)第35条の8の規定に基づき、新潟県救急搬送・受入協議会を設置し、「傷病者の搬送及び受入れの実施に関する基準」(以下「実施基準」)について協議しています。
 第16回新潟県救急搬送・受入協議会では、主に令和5年中の実施基準に基づく傷病者の搬送・受入状況について、検証(調査・分析)を行いました。

1 日時・場所

  • 日時:令和6年11月7日(木曜日)午後1時30分~3時
  • 場所:Web会議(事務局:新潟県庁災害対策本部会議室)

2 次第・会議資料等

個別の組織名称やそれらの情報を主とした資料については公表しておりません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ