本文
(R7移行)県少年自然の家 はつらつ体験塾
はつらつ体験塾は、学校や教室に行けない・行きづらいと感じている小・中学生を対象とした、新潟県教育委員会・新潟県少年自然の家が行っている不登校児童生徒体験活動推進事業です。
自然生活体験活動を通して、集団への適応性を高めたり、人間関係作りのエネルギーを充電したりすることをねらいとしています。
令和6年度 はつらつ体験塾 事業案内
令和6年度の活動の様子
<第1回 会場:新潟県少年自然の家>
日帰りミニキャンプ(5月11日) [PDFファイル/222KB]
フレンドリーキャンプ(6月15日~16日) [PDFファイル/438KB]
チャレンジキャンプ(7月13日~14日) [PDFファイル/515KB]
<第2回 会場:五頭連峰少年自然の家 国立妙高青少年自然の家>
日帰りミニキャンプin五頭(8月25日) [PDFファイル/131KB]
日帰りミニキャンプin妙高(9月22日) [PDFファイル/291KB]
<第3回 会場:新潟県少年自然の家>
日帰りミニキャンプ(11月16日) [PDFファイル/281KB]
フレンドリーキャンプ(12月14日~15日) [PDFファイル/649KB]
チャレンジキャンプ(1月18日~19日) [PDFファイル/595KB]
令和5年度の活動の様子
<第1回 会場:新潟県少年自然の家>
日帰りミニキャンプ(5月14日) [PDFファイル/227KB]
日帰りミニキャンプ 活動動画・・・https://youtu.be/WKZZds96WPY<外部リンク>
フレンドリーキャンプ(6月17日~18日) [PDFファイル/534KB]
フレンドリーキャンプ 活動動画・・・https://youtu.be/0thF_R7zl4E<外部リンク>
チャレンジキャンプ(7月15日~16日) [PDFファイル/495KB]
<第2回 会場:国立妙高青少年自然の家 田上町総合公園YOU・遊ランド>
日帰りミニキャンプin妙高(8月26日) [PDFファイル/373KB]
日帰りミニキャンプin田上(9月23日) [PDFファイル/302KB]
<第3回 会場:新潟県少年自然の家>
日帰りミニキャンプ(11月10日) [PDFファイル/260KB]
フレンドリーキャンプ(12月16日~17日) [PDFファイル/599KB]
フレンドリーキャンプ 活動動画・・・https://youtu.be/CeVUmBShB6Y<外部リンク>
チャレンジキャンプ(1月20日~21日) [PDFファイル/647KB]
チャレンジキャンプ 活動動画・・・https://youtu.be/iDkA47ubFyE<外部リンク>
令和4年度の活動の様子
<第1回 会場:新潟県少年自然の家>
日帰りミニキャンプ(5月8日) [PDFファイル/147KB]
フレンドリーキャンプ(6月11日~12日) [PDFファイル/921KB]
チャレンジキャンプ(7月16日~17日) [PDFファイル/1.01MB]
チャレンジキャンプ 活動動画・・・https://youtu.be/-Fab_9stwxo<外部リンク>
<第2回 会場:五頭連峰少年自然の家 両津地区公民館>
日帰りミニキャンプin五頭(8月21日) [PDFファイル/396KB]
日帰りミニキャンプin五頭 活動動画・・・https://youtu.be/k8Femhmw9Y0<外部リンク>
日帰りミニキャンプin佐渡(9月18日) [PDFファイル/398KB]
日帰りミニキャンプin佐渡 活動動画・・・https://youtu.be/Qttblgdt3Wa<外部リンク>
<第3回 会場:新潟県少年自然の家>
日帰りミニキャンプ(11月13日) [PDFファイル/187KB]
日帰りミニキャンプ 活動動画・・・https://youtu.be/iai0Bu3N9Gy<外部リンク>
フレンドリーキャンプ(12月17日~18日) [PDFファイル/645KB]
チャレンジキャンプ(令和5年1月21日~22日) [PDFファイル/704KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)