本文
11月13日(水曜日)にいがた暮らしセミナー「就職、複業、独立起業 . . . やりたいことは、地方でできる!」を開催します!(東京都内/オンライン配信あり)
今回のテーマは「就職、複業、独立起業 . . . やりたいことは、地方でできる!」
「地元には何もない」「やりたい仕事が地方にはない」「キラキラした都会の世界を見てみたい」そんな思いで地元を飛び出した人も多いのではないでしょうか?
今回のゲストは、一度新潟を出たけど戻って就職・複業・独立起業した方々です!
10年前は何もなかったかもしれない新潟。でも今は若い人の活躍や地域コミュニティが盛り上がりを見せたり、ユニークな企業もたくさんあります。何かを立ち上げたい!と思ったときに応援してくれる受け皿もできています。
何もなかったのではなく、あるものに目を向けていなかっただけなのかもしれません。
そんな “いま” の新潟を紹介しつつ、地方での働き方・暮らし方に迫ります!
ぜひご参加ください!
\トーク内容/
✔️ Uターンの決め手
ー 新潟のどんなところに惹かれた?
ー 迷いや葛藤の乗り越え方
✔️ 働き方・仕事のつくり方
ー フリーランスで生きていくやりがい・複業のやり方
ー 自分に合う会社の見つけ方
ー 就職から “独立” した経緯とは?
✔️ 新潟の “いま” って?
ー Uターンする前と後で、変わった新潟の印象は?
ー 地域コミュニティの魅力
「地域で “複業” したい」
「移住したら、“就職” しようか、“独立” しようか迷っている」
「新潟でどんな働き方ができるのか知りたい」
「新潟の “いま” が気になる」
そんな方はぜひご参加ください!
\地元にUターン→就職→独立!/
Guest(1):猪浦 千陽 さん(新潟県柏崎市 在住)
コミュニティスペース「Opus」代表、柏崎市防災学習サポーター
【プロフィール】1993年生まれ。高校卒業後に地元柏崎の企業に就職。その後、好きなアパレル関連の仕事をするため大阪の卸会社へ転職しEC部門を担当。Uターン後は、地産品にこだわったお弁当屋「There Is Noend」のマネージャーとして働く。現在は独立し、カフェやワークショップなどのスペース「Opus (オーパス) 」を10月にオープン。また、柏崎市の防災学習サポーターとして小中学校の授業にも関わっている。
\趣味を仕事に!やりたいことを日常にする/
Guest(2):平野 伸哉 さん(新潟県胎内市 在住)
「Base Crafter」、フォトグラファー
【プロフィール】新潟県胎内市出身29歳。新潟県立村上高校 卒業 新潟医療福祉大学健康科学部健康栄養学科 卒業。新潟県内の大学を卒業し管理栄養士として都内社員食堂で1年間勤務。その後 Uターンで新潟県阿賀町の学校栄養職員として2年勤務したのち、2020年4月にワーキングホリーデーを目的に退職するがコロナウイルスの影響で渡航が白紙になる。同年夏頃からフォトグラファー、英会話講師としての活動を開始。翌年2021年5月~Base Crafterの活動を開始。趣味は旅行、サウナ、料理。最近は登山を始めた。
【ファシリテーター】大塚 眞 さん
一般社団法人にいがた圏 代表理事、全日本まくら投げ大会 インストラクター、株式会社toiz 取締役|新潟県十日町市 ⇆ 南魚沼市
【プロフィール】神奈川県横浜市出身。北海道札幌市で幼少期を過ごす。東日本大震災のボランティアをきっかけに「地方との関わることを仕事にする」と志し、2012年に地域PRを行う株式会社toizを地方で起業。ファシリテーター、編集者として事業に携わる。
2015年にこれまで交流のあった新潟県十日町市にIターン後、一般社団法人にいがた圏を立ち上げ、移住コンシェルジュや複業協同組合の運営を行う。ライフワークはまくら投げ。
Informationメンバー:帰る旅研究会
(写真 左)井口 智裕 さん(新潟県湯沢町 在住)
帰る旅研究会共同代表/一般社団法人 雪国観光圏 代表理事/株式会社いせん 代表取締役
【プロフィール】帰る旅研究会を共同で立ち上げ、帰る旅宿泊滞在拠点「さかとケ」をオーナーとして運営。旅館の4代目として家業を継ぐ。大規模なリブランディングを行い、地域観光の窓口として新たな旅館の在り方を構築。現在、宿泊施設「越後湯澤 Hatago井仙」と「古民家ホテル ryugon」や複数の飲食店等を経営しながら、地域連携Dmo「一般社団法人 雪国観光圏」の代表理事を務め、地域づくりに取り組む。
(写真 右)北嶋 緒里恵 さん(東京都 在住)
帰る旅研究会共同代表/じゃらんリサーチセンター(株式会社リクルート)客員研究員
【プロフィール】じゃらんリサーチセンターとして、新たな旅行ニーズ創出などをテーマに取り組む。2022年1月、帰る旅プロジェクトを「一般社団法人 雪国観光圏」と共同で立ち上げた。
【参加市町村】三条市
\【リアル会場参加の特典】ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)に参加した方は、交流会・お土産を用意してます!/
チラシ(にいがた暮らしセミナー) [PDFファイル/5.87MB]
日時
令和6年11月13日(水曜日)
19時00分から21時00分(受付開始18時45分)
会場など
◆セミナー会場
ふるさと回帰支援センターセミナールーム(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル8階)
※オンライン配信あり
主催:新潟県
(事業委託:Turns / 株式会社第一プログレス)
プログラム(予定)
18時45分 受付開始
19時00分 セミナースタート
20時15分 市町村、地域団体の紹介
20時30分 セミナー終了 ※オンライン参加者はここで終了
20時30分~21時30分 交流会 ※リアル会場参加者のみ(任意参加)
※一部時間が変更になる可能性があります。
お申込み
下記のフォームから、会場(現地)参加/オンライン参加を選択してお申込みください。
参加申込みフォーム<外部リンク>
※会場(現地)参加は定員があります。定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
※オンライン参加の方には、ZoomのURLをメールでお知らせします。
本セミナーのお申込みで、にいがた暮らし・しごと支援センター<外部リンク>(通称:にいがたくらしごとセンター)への登録となります。
にいがた暮らし・しごと支援センターとは?
新潟県の移住や仕事に関する情報、イベント情報などをメールで配信します。
登録後、ご希望に応じて、就職・転職の個別相談やマンツーマンでの移住・就業支援などのサポートが受けられます。
※原則として、新潟県内在住の方は登録対象外です。県外の大学・専門学校等に通っている学生や、県外から移住したばかりの方は対象となります。
銀座オフィス
有楽町オフィス
ポータルサイト「にいがた暮らし」で情報発信中!
ポータルサイト「にいがた暮らし」<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)