本文
スキマ時間を活用した働き方が始まっています~自治体公式求人サイトのご紹介~
スキマ時間に働ける方が求められています
- 子育て中のためフルタイム勤務はできないけれど、家事育児のスキマ時間に働きたい
- 定年退職したが、地域貢献や健康のために時々働きたい
- 収入が落ちてしまった分を補いたい
- 移住を検討、就業先を探している
こうした方におススメの1日単位、短時間で仕事ができる働き方を紹介します!
県内市町村では、こうした働き方を希望する求職者と企業をつなぐマッチングサイトを運営しています。
決まった日数、時間は働けないけどスキマ時間を有効活用したい方、移住先候補としてお試し就業をしてみたい方などは、ぜひご登録ください!
登録サイトは本ページの下部に掲載しています。
事業主の皆様、人手不足でお困りではありませんか
- バイトが急に休むことになって代わりがみつからない
- バイトの求人募集を出しているが地域の学生が減って集まらない
- 人手不足で正社員の残業が課題。働き方改革を進めるためにも、簡易な業務を整理してバイトに任せたい
- 短期の採用は労務関係書類が面倒・・・
突発的な欠員や慢性的な人手不足の解消、従業員の働き方の見直しのために、単日・短時間勤務での働き方を受け入れてみませんか。
多様で柔軟な働き方が求められています
深刻化する人手不足に対応するために、今現在働いていない潜在的な労働力に期待が集まっています。
子育てや介護など様々な事情で固定的な勤務が難しい方、兼業・副業として新潟県で働きたい方などにとって働きやすい環境を整備することで、こうした人材が活躍できるようになります。
県では、地域における多様な働き方の実現と労働者の確保に向け、単日・短時間労働でのマッチングサービスの導入に取り組んでいます。
- 自治体公式の単日・短時間労働のデジタルプラットフォームを開設することで、柔軟な就労環境を整備
- 企業の働き手確保と業務効率化を図る
- 子育てや介護中の方、シニア世代、移住希望者など多様な人材が活躍する地域社会を実現
自治体公式の単発お仕事探しサイトが誕生しています
詳しくは、県内市町村ホームページをご覧ください。
\求職者の方、企業の皆様からの登録をお願いします/
- ゆざわマッチボックス<外部リンク>(2022年7月1日サービス開始、全国初の取組!)
- さどマッチボックス<外部リンク>(2023年6月1日サービス開始)
- ながおかマッチボックス<外部リンク>(2023年9月1日サービス開始)
- 南魚沼マッチボックス<外部リンク>(2023年10月1日サービス開始)
- にいがたCITYマッチボックス<外部リンク>(2024年8月8日サービス開始)
(出典:佐渡市ホームページ)