ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 しごと定住促進課 > ~人口減少問題対策推進県民会議ワーキング「若者発!働き方&職場環境改革」~ 「新潟ワカモノ交流会」を開催し、参加者を募集します。

本文

~人口減少問題対策推進県民会議ワーキング「若者発!働き方&職場環境改革」~ 「新潟ワカモノ交流会」を開催し、参加者を募集します。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0778570 更新日:2025年10月31日更新

 新潟県では、人口減少問題について危機意識の共有を図り、オール新潟での取組を推進するため、「人口減少問題対策推進県民会議」を設置し、活動を行っているところです。

 このたび、少子化や県外流出の主たる当事者である若者や女性から「働くこと」に対する意識や価値観を探る県民会議ワーキング「若者発!働き方&職場改革」を実施することとし、県内在住の若者を対象としたワークショップ「新潟ワカモノ交流会」の参加者を募集します。

 本ワークショップでは、若者の生き方や働き方に対する価値観を探るとともに、若者の率直な意見を集めます。その意見を集約し企業に届けることで、若者と企業の職場環境とのギャップに対する気づきを促し、若者、女性に選ばれる誰もが働きやすい職場環境の実現を目指します。

 

報道発表資料 [PDFファイル/130KB]

開催概要

1 テーマ・内容・日時・開催会場

【共通事項】

 対 象 県内の大学・専門学校生、若手社会人 おおむね18~29歳(社会人5年目)

 講 師 (一社)GENCOURAGE 櫻井 彩乃 先生

 内 容 自分らしい生き方(ライフデザイン)や理想の職場などをテーマにしたワークショップを通じて、
     若者のリアルな意見を聴き、若者の働くことに対する意識や価値観を探る。

【第1回 新潟市会場】

 開催日 11月23日(日)13:30~16:30

 場 所 Sea Point NIIGATA × MOYORe

【第2回 見附市会場】

 開催日 12月7日(日)13:30~16:30

 場 所 見附市役所

※両日、会場参加のみ

2 参加費

 無料

3 対象

県内の大学・専門学校生、若手社会人 おおむね18~29歳(社会人5年目)

4 お申込み方法 

 以下内専用フォームからお申し込みください。

申込フォーム

お問合せ先

 【セミナーに関するお問い合わせ先】 

  新潟県産業労働部しごと定住促進課 働き方改革推進室
  電話:025-280-5260

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ