ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 精神保健福祉センター > 高次脳機能障害者のご家族のための「家族のつどい」

本文

高次脳機能障害者のご家族のための「家族のつどい」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0124940 更新日:2025年4月18日更新

令和7年度高次脳機能障害者「家族のつどい」

 高次脳機能障害のご家族が、それぞれ抱えているさまざまな不安や悩みを語り合ったり体験をわかちあうための「家族のつどい」を開催します。

  1 日時

    ・第1回 令和7年6月16日(月曜日)

    ・第2回 令和7年8月18日(月曜日)

    ・第3回 令和7年10月20日(月曜日)

    ・第4回 令和7年12月15日(月曜日)

    ・第5回 令和8年2月16日(月曜日)

    *各回とも午後1時30分から午後3時までです。

    *どの回からでも参加可能です。

  2 会場

    新潟ふれ愛プラザ 2階研修室(新潟市江南区亀田向陽1-9-1)

    新潟ふれ愛プラザへの交通案内はこちらです<外部リンク>

  3 対象

    高次脳機能障害者のご家族

  4 内容

    日ごろの悩みや体験を語り合う

   5 申し込み

    開催日の1週間前まで(初めて参加を希望される方は2週間前まで)に電話でお申し込みください。

     ☎ 申込先 025-280-0114(新潟県高次脳機能障害相談支援センター)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ