本文
新潟県・福岡県連携会議を開催します。
新潟県・福岡県連携会議を開催します
新潟県と福岡県では、これまで、観光や起業・創業などにおける連携を進めてきました。これらの取組について両県の知事が意見交換し、今後さらに連携を進めていく分野について確認・合意することで、地域間交流(Local to Local)を促進し、相互の観光や産業、文化の振興を図るため、今回、初めてとなる「新潟県・福岡県連携会議」を開催します。
あわせて、佐渡市、新潟市、燕市において視察を行います。
あわせて、佐渡市、新潟市、燕市において視察を行います。
1 開催日
令和7年8月26日(火曜日)、27日(水曜日)
2 会議場
朱鷺メッセ 301中会議室
(〒950-0078 新潟市中央区万代島6-1 Tel:025-246-8400)
(〒950-0078 新潟市中央区万代島6-1 Tel:025-246-8400)
3 出席者
新潟県知事 花角 英世 (はなずみ ひでよ)
福岡県知事 服部 誠太郎(はっとり せいたろう)
福岡県知事 服部 誠太郎(はっとり せいたろう)
4 日 程
○8月26日(火曜日)
11時05分~11時45分 視察1 REBIRTH 佐渡ワーケーションプレイス
(佐渡市吾潟39-2)
14時05分~15時05分 視察2 まちごとホテル(分散型宿泊施設)
(佐渡市相川二町目23番地)
15時10分~15時50分 視察3 きらりうむ佐渡
(佐渡市相川三町目浜町18-1)
16時00分~17時00分 視察4 佐渡金山
(佐渡市下相川1305)
○8月27日(水曜日)
11時05分~11時45分 視察5 NINNO(ニーノ)
(新潟市中央区笹口1-2(プラーカ2 2F))
13時30分~14時00分 視察6 玉川堂
(燕市中央通2丁目2-21)
14時20分~15時00分 視察7 藤次郎オープンファクトリー
(燕市吉田東栄町9-5)
16時00分~17時15分 連携会議 朱鷺メッセ
17時20分~17時30分 取材
※時間は予定であり、前後する場合があります。
11時05分~11時45分 視察1 REBIRTH 佐渡ワーケーションプレイス
(佐渡市吾潟39-2)
14時05分~15時05分 視察2 まちごとホテル(分散型宿泊施設)
(佐渡市相川二町目23番地)
15時10分~15時50分 視察3 きらりうむ佐渡
(佐渡市相川三町目浜町18-1)
16時00分~17時00分 視察4 佐渡金山
(佐渡市下相川1305)
○8月27日(水曜日)
11時05分~11時45分 視察5 NINNO(ニーノ)
(新潟市中央区笹口1-2(プラーカ2 2F))
13時30分~14時00分 視察6 玉川堂
(燕市中央通2丁目2-21)
14時20分~15時00分 視察7 藤次郎オープンファクトリー
(燕市吉田東栄町9-5)
16時00分~17時15分 連携会議 朱鷺メッセ
17時20分~17時30分 取材
※時間は予定であり、前後する場合があります。
5 議 題
○両県で連携して取り組む分野
1 観光と食・酒の共同PR
2 起業・創業
3 ものづくり産業
4 世界遺産の保全活動
1 観光と食・酒の共同PR
2 起業・創業
3 ものづくり産業
4 世界遺産の保全活動
6 その他
取材を希望される場合は、8月22日(金曜日)12時までに別紙「取材申込書」をご提出くださいますようお願いします。
取材時の留意事項等については、申し込みのあった報道機関に対しお知らせします。
取材時の留意事項等については、申し込みのあった報道機関に対しお知らせします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)