ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 生活衛生課 > 飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用を補助します

本文

飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用を補助します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0124833 更新日:2024年4月9日更新

 県では、飼い主のいない猫の繁殖を抑制し、猫の殺処分削減を推進するため、猫の不妊去勢手術に要した経費の一部を補助します。

補助の概要

補助対象者

 県内(新潟市を除く)に生息する飼い主のいない猫を保護し、県が指定する協力動物病院(下記添付ファイル参照)で不妊去勢手術を受けさせ、手術費用を支払った県内(新潟市を除く)在住の個人または団体

補助金額

 1頭あたり オス:5,000円 メス:10,000円
 ※手術費用が上記金額に満たない場合は実費とします。

令和6年度受付期間

 令和6年4月1日~令和7年3月31日
 ※ただし、補助額が250万円に達した時点で補助終了となります。

補助金申請の手続き

  1. 「所有者のいない猫の不妊去勢手術実施申請書(下記様式(1))」を猫の生息地を所管する保健所(後述の各「申請及びお問い合わせ窓口」)に提出してください。
  2. 保健所で内容を審査し、補助対象となる場合は「所有者のいない猫の不妊去勢手術実施承認書」を発行します。
    ※ 承認書の有効期間は発行日から2ヶ月または3月31日のいずれか早い日までとなります。
    ※ 有効期間を経過した場合は自動的に無効となり、再度申請が必要となりますので、ご注意ください。
  3. 承認書の有効期間内に猫を保護し、猫の生息区域の区長、町内会長等公的第三者から「生息地及び飼い主のいない猫であることの証明」を受けた上で、県が指定する協力動物病院で手術を受けてください。
    ※ 手術の際に猫の耳をオスについては右耳、メスについては左耳の先端約1cmをV字にカットし、動物病院から手術を実施した旨の証明を受けてください。
    ※ 証明がない場合は補助を受けることができません。
  4. 手術完了後14日または3月31日のいずれか早い日までに「所有者のいない猫の不妊去勢手術補助金交付申請書 兼 実績報告書」に手術費用の領収書(原本)と上記(3)に記載の証明書を添えて保健所に提出してください。
    ※ 手術完了後14日または3月31日のいずれか早い日までに提出されなかった場合は手術未了とみなし、補助が受けられなくなります。

申請及びお問い合わせ窓口

市町村 申請窓口 電話番号
村上市
関川村
粟島浦村
村上保健所 衛生環境課 0254-53-8371
新発田市
阿賀野市
胎内市
聖籠町
新発田保健所 生活衛生課
(下越動物保護管理センター)
0254-24-0207
五泉市
阿賀町
新津保健所 衛生環境課 0250-22-5175
三条市
加茂市
燕市
田上町
弥彦村
三条保健所 生活衛生課 0256-36-2366
長岡市
見附市
小千谷市
出雲崎町
長岡保健所 生活衛生課 0258-33-4936
魚沼市 魚沼保健所 衛生環境課 025-792-8619
南魚沼市
湯沢町
南魚沼保健所 生活衛生課 025-772-8143
十日町市
津南町
十日町保健所 衛生環境課 025-757-2707
柏崎市
刈羽村
柏崎保健所 衛生環境課 0257-22-4180
上越市
妙高市
上越保健所 生活衛生課
(上越動物保護管理センター)
025-525-9263
糸魚川市 糸魚川保健所 衛生環境課 025-553-1938
佐渡市 佐渡保健所 生活衛生課 0259-74-3399

県内の団体等による助成制度については、こちらをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ