本文
【三条】エイズに関する相談・検査
無料・匿名でエイズに関する相談・検査を受けることができます。安心してご相談ください。
また、肝炎(B型・C型)や梅毒も無料・匿名の相談・検査を受け付けしています。
相談・検査受付
相談専用電話 0256-34-8120
エイズに関する相談・検査の受付日時
| 受付日時 | ||
|---|---|---|
| エイズに関する相談 | 月曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
| エイズ検査(要予約※) | 毎週水曜日 | 9時30分~11時30分 |
| 毎月第3水曜日 | 16時00分(予約がない場合は実施しません) | |
※希望する日の2開庁日前の15時までにご連絡ください
検査場所
三条地域振興局健康福祉環境部(三条保健所)
住所:三条市興野1-13-45
検査料金
無料
検査は思いあたる日から3ヶ月後に
エイズ検査は、血液中にHIV抗体ができているかを検査します。抗体が体の中にできるまでには時間がかかりますので、正確な判定をするためには、感染の機会があってから3ヶ月以上経ってからの検査をお勧めしています。
検査の流れ
- 相談専用電話(0256-34-8120)に電話をし、検査日時を予約します。
- 予約日時に、保健所で相談・検査を受けます。(血液を7mlほど採取します。)
- 検査結果を聞く日時を予約します。(検査結果が判明するのは、検査日から1週間後です。)
- 予約日時に、保健所で結果を聞きます。プライバシー保護のため、電話で結果をお伝えすることはできません。また、本人以外の代理人の方等にも結果をお伝えすることはできません。
県内保健所での相談・検査
エイズについてもっと詳しく知りたい方
- 厚生労働省ホームページ『HIVとエイズ』<外部リンク>
- 公益財団法人エイズ予防財団ホームページ<外部リンク>





