本文
楽天グループ株式会社の役職員とその家族が上越市を訪問します
楽天グループ株式会社の役職員とその家族が上越市を訪問します。
楽天グループ株式会社の役職員とその家族からなる訪問団が上越市を訪問し、稲刈り・はさかけを体験することで、新潟県の産業についての理解を深め、新潟県及び上越市職員とともに、農業を活用した同市の地域課題解決や地域経済活性化に向けたプロジェクト等を検討します。
※この取組は、令和3年12月16日に、新潟県、楽天グループ株式会社、株式会社第四北越フィナンシャルグループが締結した包括連携協定に基づく取組です。
※この取組は、令和3年12月16日に、新潟県、楽天グループ株式会社、株式会社第四北越フィナンシャルグループが締結した包括連携協定に基づく取組です。
1.訪問日
令和5年10月7日(土曜日)
2.楽天グループ株式会社役職員とその家族からなる訪問団(約15名)
訪問団長
楽天グループ株式会社 上級執行役員 地域創生事業 ヴァイスプレジデント 木村 美樹 氏
楽天グループ株式会社 上級執行役員 地域創生事業 ヴァイスプレジデント 木村 美樹 氏
3.訪問スケジュール(概要)
10時45分~13時00分 稲刈り・はさかけ体験(上越市板倉区大野新田地区)
※木村執行役員は11時30分頃までの滞在となります。
※木村執行役員は11時30分頃までの滞在となります。
4.取材について
取材いただける報道機関におかれては、詳細(集合時間・場所等)をお知らせしますので、前日までに問い合わせ先へご連絡いただくようお願いします。
現地では、楽天グループ株式会社の木村執行役員が取材に応じる予定です。
現地では、楽天グループ株式会社の木村執行役員が取材に応じる予定です。
【参考】包括連携協定に定める連携及び協力事項
・関係人口の創出に関する事項
・県内事業者の販売力強化に関する事項
・県内事業者のイノベーション促進に関する事項
・ふるさと納税の推進に関する事項
・観光振興に関する事項
・その他新潟県の活性化に関する事項
・県内事業者の販売力強化に関する事項
・県内事業者のイノベーション促進に関する事項
・ふるさと納税の推進に関する事項
・観光振興に関する事項
・その他新潟県の活性化に関する事項
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)