本文
【佐渡】3月の旬の農産物を紹介します!
甘くてジューシーな人気のいちご「越後姫」
産地
両津・金井・新穂・真野・赤泊・羽茂地区で約150a栽培されています。
特徴
芳醇な香りに加え、甘くてジューシー、酸味が少ないのが特徴です。
佐渡産のいちご「越後姫」は、11月頃から出荷が始まりますが、大半は4月以降、6月頃まで出荷されます。
購入方法
佐渡島内のスーパー、直売所等で購入できます。
一足早く春の訪れと自然の恵みを味わおう ~「ふきのとう」~
産地
佐渡南部地域(羽茂、赤泊、小木地区)を中心に、約140名が山採り及び栽培をして出荷しています。
特徴
ふきのとうは春を告げる山菜ですが、佐渡南部地域の温暖な気候条件により、県内他地域より早い2月中旬頃から市場に出荷されています。雪解け後に出てくる「とう(花茎)」の香りとほろ苦さを楽しんでください。
とうが開くと、固くなり出荷できなくなるので、農家は毎日ほ場を観察し、適期を見計らって収穫しています。
購入方法
新潟県内のスーパーや直売所で販売されています。
このページに関するお問い合わせは
佐渡地域振興局農林水産振興部(農政庁舎)
〒 952-1211 新潟県佐渡市中興684
電話: 0259-63-3185 普及課直通: 0259-63-4385 羽茂分室:0259-88-2064
ファクシミリ: 0259-63-4386
電子メール: ngt111150@pref.niigata.lg.jp