本文
【佐渡】令和7年度新潟県精神保健福祉協会総会・記念講演会を 佐渡市で開催します
新潟県精神保健福祉協会では、県民一人一人が「こころの健康」への関心を高めていくこと及び障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくりを目指して、精神保健福祉に関する知識の普及啓発事業などの活動をしています。
今年度の記念講演会では、「アルコール依存症」をテーマに、アルコール健康障害に関する依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関である医療法人恵松会河渡病院から、若穂囲 徹 院長及び小嶋 克之 医療福祉課長を講師にお迎えし、ご講演いただきます。
1 日時
令和7年7月25日(金曜日)13時から15時45分まで
2 会場
佐渡島開発総合センター(佐渡市両津湊198)
3 内容
(1) 総会、功労者表彰
(2) 記念講演会
・「アルコール健康障害の現状と対策について」
講師:若穂囲 徹 氏(医療法人恵松会河渡病院長)
・「アルコール使用障害の治療 ~受診相談から入院まで~」
講師:小嶋 克之 氏(医療法人恵松会河渡病院医療福祉課長)
※記念講演会は、令和7年度依存症相談対応研修を兼ねて実施します。
4 申込方法及び申込期限
次のいずれかの方法で、令和7年7月24日(木)正午までにお申込みください。
(1) 新潟県電子申請システム
URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=22341
二次元バーコード:
(2) 電話
電話番号:0259-74-3407
受付時間:月~金曜(祝日を除く)8時30分~17時15分
5 参加費
無料
6 その他
取材を希望する方は、7月24日(木)正午までに下記担当へ御連絡ください。
また、当日は12時45分までに会場受付へお越しください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)