ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 砂防課 > 砂防課事業紹介(その6:ストック効果)

本文

砂防課事業紹介(その6:ストック効果)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0056101 更新日:2023年12月7日更新

「ストック効果」という言葉を聞いたことがありますか。

 道路、上下水道、公園など、公共の利益のためにつくられたものを「社会資本(=インフラ)」と呼びます。社会資本は一度つくれば、適切に維持管理することで、その役割や機能は続いていきます。また、これまでにつくったものに追加して整備すれば社会資本として蓄積していきます。このように、整備により蓄積された社会資本が「ストック」、その整備された社会資本が機能して、効果性や生産性などが向上していく効果が「ストック効果」です。

具体的に「ストック効果」ってなに 事例紹介

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ