ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

魚沼地域

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0260527 更新日:2020年3月26日更新

魚沼地域の農業の概要

 自然環境に恵まれた魚沼地域の農業は、魚沼産コシヒカリやユリ切り花をはじめ、冬期園芸品目など多くの「魚沼ブランド」を有しています。魚沼市では、農業・農村の多様な機能を活かして、首都圏学童等との体験交流を進めています。

魚沼地域(魚沼市)の農業経営体数と経営耕地面積

項目 平成22年 平成27年

農業経営体数  [単位:経営体]

2,613

2,099

経営耕地面積 [単位:a]

335,648 317,039

資料:農林業センサス

 注:1a(アール)=100m2(平方メートル)

主な農産物

ユリ切り花

旬な時期:5月から11月

主な産地:堀之内地区

 戦後間もない頃からの花の産地で、数多くの種類のユリが栽培されています。魚沼花き園芸組合では「魚沼三山(うおぬまさんざん)」、「豪雪は百合籠(ごうせつはゆりかご)」ブランドで高品質な切り花を出荷しています。

ユリの写真2ユリの写真2

うるい(ぎぼうし)

旬な時期:12月から4月うるいの写真

主な産地:魚沼市全域

 雪深いハウスの中で栽培し、柔らかい若葉のうちに収穫します。強い匂いやクセはなく、シャキシャキとした歯ごたえと特有のヌメリがあるのが特徴です。

たらの芽

旬な時期:12月中旬から5月上旬

主な産地:堀之内地区

 魚沼地域のたらの芽は、高品質で揃いが良く、市場から高い評価を得ています。

たらの芽の写真2たらの芽の写真1

ふきのとう

旬な時期:12月から3月ふきのとうの写真

主な産地:魚沼市全域

 雪解けから顔をのぞかせる春の山菜ですが、魚沼市では12月から3月までの間、安定して出荷しています。

八色(やいろ)すいか

旬な時期:7月下旬から8月

主な産地:小出地区

 品質にこだわりを持って栽培し、糖度が高いのが特徴です。糖度や規格の検査を通ったものだけが「八色(やいろ)すいか」として販売されます。

八色すいか1すいかの写真2

深雪(みゆき)なす

旬な時期:7月から10月

主な産地:広神地区

 「深雪(みゆき)なす」は、魚沼地域の在来品種で、皮が柔らかく歯切れが良いため、浅漬けにすると非常に美味しく食べられます。

なすの写真1なすの写真2

シャクヤク

旬な時期:5月から6月

主な産地:堀之内地区

 仏花としてのイメージが強いですが、パステルカラーや2色咲きなど品種改良が進み、若い方にも人気の花材として広がりを見せています。

シャクヤクの写真1シャクヤクの写真2

ナルコユリ

旬な時期:6月から11月ナルコユリの写真

主な産地:堀之内地区

 斑の入った葉は花束のアクセントとして使われます。ハウス栽培も行われており、周年出荷されています。

豚(生モツ)

主な産地:魚沼市全域

 豚は4戸で約6,000頭が飼育されています。魚沼市内には、通称「モツ焼き」と呼ぶ、生モツ(ホルモン)を食べる文化があり、昔からバーベキューでよく食べられています。

モツの写真1モツの写真2モツの写真3

 

そば

旬な時期:10月から11月

主な産地:魚沼市全域

 管内で約76haが作付けされ、面積は約10年で倍増しています。秋そばが主で、そばの花畑を各所で見ることができます。市内のそば屋各店舗では旬のそばを食べることができます。 

そばの写真1そばの写真2

直売所情報

 魚沼地域の直売所の情報を知りたい方はこちらをクリック<外部リンク>

魚沼地域の農業情報

 魚沼地域振興局農業振興部のページはこちらをクリック

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ