ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(平成30年7月)

本文

【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(平成30年7月)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0055273 更新日:2019年3月29日更新

新津地域整備部で取り組んでいる工事や手続、地域の様子など日常的な業務の様子をお知らせします。

平成30年7月4日号

河川の点検を行いました

点検をしている職員の画像
能代川の堤防道路・新津川排水機場を点検

 本格的な出水期を迎えるにあたり、6月に河川の堤防や水防上重要となる箇所の点検・巡視を行いました。
 堤防点検では、職員が能代川(新潟市秋葉区内)の河川堤防道路を歩いて点検しました。また、五泉市内の河川改修工事箇所や昨年の豪雨で被災を受けた箇所などを関係機関と合同で巡視しました。
 他県で梅雨明けが発表されているところもありますが、引き続き気を緩めず、水防活動等に取り組んでいきたいと思います。

重要水防個所を巡視している職員の画像
五泉市内の重要水防箇所を関係機関と合同巡視

平成30年7月9日号

出前講座を実施しました

教室に座って説明を聞いている児童たちの画像
出前講座の様子

 平成30年7月2日(月曜日)に新潟市立結小学校の4年生児童115名を対象に出前講座を行いました。
 結小学校では、4年生が「総合的な学習の時間」で学校の前を流れている能代川について勉強しています。
 この日は、能代川の水害や分流工事の様子などを写真を使いながら説明しました。
 今回の出前講座が、身近にある能代川に興味や関心を持つきっかけになってもらえればと思っています。

平成30年7月25日号

新津地域整備部管内の「おでかけ情報」

植物園入口の案内看板の画像
植物園入口の案内看板

 今週から夏休みに入った小中学校も多いと思いますが、新津地域整部管内の「おでかけ情報」をご案内します。

 今回は『県立植物園』です。

 『県立植物園』では7月11日(土曜日)~9月9日(日曜日)まで「ゲゲゲの食虫植物展 ~鬼太郎たちがやってきた!~」が好評開催中。人気の食虫植物を調べに鬼太郎たちがやってきます。
 「ゲゲゲの食虫植物展」開催中は、いつでも小中学生の入館料が無料ですので、ぜひ『県立植物園』におでかけ下さい。

詳しい情報は県立植物園のホームページから<外部リンク>

平成30年7月30日号

贈呈式後の記念撮影の画像
贈呈式後の記念撮影

 県土木部では昨年度から、長年にわたり新潟県が管理する道路の除雪業務に携わり、県民の安全・安心の確保、地域社会の維持に貢献された方々に感謝の意を表するため、感謝状を贈呈しています。
 今年度、県全体では78名の方が対象となっていますが、新津地域整備部では平成30年6月22日に新潟地域振興局長 庭野芳樹より、5名の除雪オペレータの方々に感謝状を贈呈させていただきました。

感謝状の贈呈の画像
感謝状の贈呈

感謝状を贈呈された方は、以下の皆さんです。

  • 難波 実 様 金子組
  • 五十嵐 和人 様(株)滝長建設
  • 高岡 敬一 様(株)小林建材
  • 佐藤 寿行 様(株)尾野間組
  • 土田 智春 様(株)早出川建設
    (順不同)

局長室での被贈呈者との懇談の画像
局長室での被贈呈者との懇談

 贈呈式終了後は、局長室において被贈呈者と局長との懇談が行われ、除雪オペレータの方々のこれまでのご苦労や熱い思いが聞かれました。
 今後とも、安定的な除雪体制の維持や、後継者の育成にご尽力いただきますよう、よろしくお願いします。

平成30年7月31日号

植物園の新たな展開に関する講演会を実施しました

講演会の実施状況の画像
講演会の実施状況

 県立植物園では、開園20周年を契機として、子どもの自然環境教育を目的に、遊んで学べる体験園の計画を進めており、その一環として、平成30年7月26日(木曜日)に自然環境教育の知見を有する専門家をお招きし講演会を実施しました。
 講演会は「子どもと自然をどうつなぐ?」と題して、ワークショップを交えながら進められ、植物園の新たな展開に関して参加者全員が検討する有意義な時間となりました。
 今後は、親子向け・大人向けワークショップなどを実施しながら、より良い計画の検討を進めていく予定です。


ほぼシューイチニュース過去の記事一覧へ

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ