ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(平成28年12月)

本文

【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(平成28年12月)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0054977 更新日:2019年3月29日更新

新津地域整備部で取り組んでいる工事や手続、地域の様子など日常的な業務の様子をお知らせします。

平成28年12月2日号

しんかな菜園で大根を収穫!

収穫したまるまると太った大根の画像
まるまると太った大根が収穫できました

 能代川河川敷にある市民緑地「しんかな菜園」において、新金沢保育園の園児とともに、先日サツマイモの収穫を行いましたが、今回12月1日には大根の収穫を行いました。
 今回も保育園児に収穫を体験してもらおうと思っていましたが、残念ながら当日の寒さと悪天候のため、大人たちだけで収穫することにし、そのうちの60本を保育園に贈呈しました。
 前回のサツマイモ同様、この大根も保育園の給食に使っていただく予定です。

保育園に贈呈した60本の大根の画像
保育園に60本の大根を贈呈しました

早出川ダム魅力アッププロジェクト(続編)

意見交換会メンバーで記念撮影の画像
意見交換会メンバーで記念撮影

 新津地域整備部では、観光資源としてポテンシャルの高い早出川ダムの魅力アップを図り、集客拡大及び長時間滞在できるダムを目指した「早出川ダム魅力アッププロジェクト」を展開しており、平成28年11月28日(月曜日)に第2回意見交換会を開催しました。
 意見交換会のメンバーは、前回同様ダムマニアの宮島咲さんをはじめ、早出川ダムファン、五泉市内の観光関係者、県・市の職員です。

 今回は、「早出川ダムのハード・ソフト面、地域振興に向けた新たな提案及び役割分担」をテーマに、各分野の委員の皆さんから様々なアイデアや活発な意見を沢山いただきました。
 今後は、意見交換会での意見をもとに、ソフト面としてダムカレーやペーパークラフトコンテスト、ハード面として案内標識や公園のリニューアルなど、実現に向けさらに検討を進めていきたいと思います。

活発な意見を交わす委員たちの画像
委員の皆さんから活発な意見が飛び交いました

平成28年12月9日号

砂利等の採取場の立入検査を行いました

砂利等の採取場の立入検査を行っている画像

 新津地域整備部では、春と秋に砂利等の採取場の立入検査を行っています。
 秋の検査を行いましたが検査の結果はおおむね適正でした。
 なお、これから冬の時期になり、地盤も不安定になりますので、採取場には絶対に立ち入らないようにしてください。

砂利等の採取場の画像

平成28年12月21日号

新津川で親水護岸を整備中です

親水護岸を整備している画像
親水護岸を整備中です(右手に見えるのが新津図書館)

 水仙で有名な新津川の、特に人通りの多い新津図書館裏において、親水護岸を整備しています。
 この辺りは、新津第二幼稚園の日々の散歩や沿川住民の買いもの・散策路として利用されているほか、新津第二小学校の総合学習の場としても利用されています。
 工事(現場作業)は年内の完成を目指しており、完成後は新津第二小学校の生徒によるサケの稚魚放流場などに利用していきたいと思っています。

鋼製の矢板で川を締め切っている画像
鋼製の矢板で川を締め切っています

平成28年12月22日号

桜色イルミネーション

村松支所に咲いた桜色の光の花の画像
村松支所に咲いた桜色の光の花。

 五泉市役所 村松支所では、光のイルミネーション『サクラミネ』が夜の庁舎にきれいな彩りを添えています。
 イルミネーションは、「桜の名所」で有名な村松公園の桜の花をイメージし、村松商工会青年部の方々の主催により施されたものです。
 鮮やかなピンク色や緑色に輝く光は、春の村松公園に咲き誇る桜の花を思わせてくれます。
 冬の寒さが続きますが、ぜひ村松支所庁舎で一足早く春を感じてみて下さい。

 [開催期間] 12月26日(月曜日)まで。土日含む。
 [点灯時間] 午後5時から午後10時まで。

正面玄関前にある休憩スペースの画像
正面玄関前にはイルミネーションを眺めることができる休憩スペースもあります。


ほぼシューイチニュース過去の記事一覧へ

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ