ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(平成28年2月)

本文

【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(平成28年2月)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0055133 更新日:2019年3月29日更新

新津地域整備部で取り組んでいる工事や手続、地域の様子など日常的な業務の様子をお知らせします。

平成28年2月12日号

地場産野菜を使ったお菓子を見つけました

地場産野菜を使ったお菓子の画像

 五泉市の特産と言えば里芋、れんこんがありますが、そんな野菜を使ったお菓子を紹介します。

 帛乙女~その名のとおり、五泉市産の里芋帛乙女を白餡に練り合わせ、カステラに挟んだものです。里芋のねっとりした食感が特徴的で、甘さ控えめの白餡とカステラの相性がバツグン!

 五泉美人~これもご当地産のれんこんと黄身餡をパイ生地で包み焼きしたもので、れんこんのシャキシャキした歯触りがアクセントのバターの香り豊かな一品

平成28年2月25日号

県立植物園の修景池の改修工事を行っています

県立植物園の修景池の改修工事を行っている画像

 新潟市秋葉区金津にある新潟県立植物園の修景池の木杭護岸が、完成してから10年以上経過し、傷みが激しいことから擬木護岸への改修工事を行っております。
 春には新しい修景池がお披露目できますので、ぜひ県立植物園にお越しください。

池の工事の実施している画像
修景池のカモに見守られながら工事をすすめています

作業をする建設機械の画像
まだまだ雪が残る現場で施工業者の皆さんがガンバッテいます

平成28年2月29日号

ICT技術を活用した現場施工の実演も含む研修を開催しました

研修会の会場の様子の画像
官民約50人が参加しました

 2月25日(木曜日)に公共事業へのICT技術の活用についての研修を開催し、県及び建設業協会から約50人が参加しました。
ICT(Imformation and Communication Technology)とは、情報通信技術のことです。
 建設現場の生産性及び安全性向上、品質確保、熟練労働者不足への対応など、現場が直面している諸課題に対応するため、ICT技術がいま注目を集めています。

参加者の前で講演する講師の画像
第1部の「講義」の様子です

 第1部の講義では、コマツレンタル(株)の方が講師を務め、「国交省発表のi-Constructionで現場はどう変わる?」と題して、ICT技術の取組状況を紹介いただきました。
 また、測量作業にドローンを用いることで大幅な時間短縮が図れることや、3Dデータを用いることで自動的に土量を算出できることなどについても紹介いただきました。

ICT建設機械による作業状況の画像
第2部の「ICT建機実演会」の様子です

 第2部は、庁舎脇の駐車場へ場所を移し、雪山を使ったICT建機の実演会を行いました。
 バックホウのバケット刃先にGPSの位置情報を持たせることにより、設計面に達すると自動的に停止する機能が搭載されているため、設計面の掘り過ぎを気にすることなく簡単に掘削作業ができる最新技術に、参加者一同感心していました。

 今後、ICT技術が普及することにより、建設業が直面している諸課題の解消が図られることが期待されます。


ほぼシューイチニュース過去の記事一覧へ

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ