ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 【新潟】福島潟放水路の概要

本文

【新潟】福島潟放水路の概要

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0247634 更新日:2020年2月19日更新

新井郷川流域の概要

 新井郷(にいごう)川流域は、阿賀野川と加治川に挟まれた海岸砂丘の後背低地です。
流域内市町村は新潟市北区(旧豊栄市)、新発田市、阿賀野市、聖籠町の3市1町で、
北西部は日本海に面し、海岸に沿って砂丘がほぼ平行に分布し、それらの内陸には
五頭連峰が南西から北東方向にかけて連なっています。
 砂丘間は低平な地形を示す砂丘間低地であり、ほとんどが水田として利用され、
砂丘および自然堤防では集落が発達しているとともに、畑地、林地等に利用されています。
 新井郷川の流域面積は約300km2で、平地や約8割を占め、標高T.P.+1.0m前後の低平地帯です。
このほぼ中央に五頭連峰から発する十数本の河川および水路が流入する福島潟があります。
(面積約4km2、うち干拓地が約2km2)
 福島潟の湖水は新井郷川現川により、途中支川の駒林川と合流し、新井郷川排水機場
(Q=110m3/s)で強制排水された後、新発田川と合流し、
新井郷川分水路を通じて日本海に注いでいます。さらに洪水時にはこれに併せて、
胡桃山排水機場(国土交通省管理 Q=50m3/s)により阿賀野川へ排出されます。

新井郷川流域の等高線図
新井郷川流域の等高線図 

新井郷川流域の治水対策

 新井郷川流域について、昭和41年(1966年)7月、昭和42年(1967年)8月の連年にわたり発生した水害を契機
として、昭和43年(1968年)6月に建設省(現:国土交通省)と新潟県は「新井郷川水系恒久治水対策」を策定
しました。この計画に基づき、建設省は胡桃山導水路・胡桃山排水機場の建設に着手し、新潟県は新井郷川
中小河川改修事業として福島潟・新発田川の両放水路の建設に着手することになりました。

恒久的治水対策について

恒久的治水対策による流域の4ブロック化

  • 安野川を完全改修して、大荒川を安野川に流域変更し、福島潟へは流入させない。
  • 福島潟の処理は干拓地および残水地を遊水池として利用し、洪水を調節する。
  • 福島潟から新潟東港へ導水路(福島潟放水路)を開削し、潟流入洪水量を排除する。
  • 新発田川、太田川は、別水路(新発田川放水路)で新潟東港に流下させる。
  • 新井郷川に水門(福島潟水門)を設け、新井郷川は水門下流残流域のみを
    新井郷川排水機場および胡桃山導水路で排除する。

放水路事業完成までの歩み

放水路事業完成までの歩み
1966(S41)年7月17日 集中豪雨
1967(S42)年8月28日 集中豪雨(羽越水害)
1968(S43)年6月 新井郷川水系恒久的治水対策の策定
・国営灌漑排水事業(大荒川の安野川付け替え)
・直轄河川改修事業(胡桃山導水路開削、胡桃山排水機場新設)
・新井郷川中小河川改修事業(福島潟放水路・新発田川放水路開削)
1969(S44)年 福島潟放水路事業着手
1972(S48)年 新発田川放水路事業着手
1978(S53)年6月26日 梅雨前線豪雨
直轄河川激甚災害対策特別緊急事業 (胡桃山排水機場の整備促進)
1982(S57)年7月 胡桃山導水路・胡桃山排水機場完成 (排水能力 Q=30m3/s)
1995(H7)年8月3日 集中豪雨
新発田川放水路緊急通水
1997(H9年) 胡桃山排水機場が将来計画規模の排水能力に増強される 
(排水能力 Q=50m3/s)
1998(H10)年8月4日 梅雨前線豪雨 (床上浸水380戸,床下浸水1845戸,はんらん面積62km2)
河川激甚災害対策特別緊急事業(激特),河川災害復旧等関連緊急事業(復緊)の採択
1999(H11)年11月18日 新発田川放水路完成
2003(H15)年3月16日 福島潟放水路完成
2023(R5)年3月 福島潟放水路完成から20周年

 

放水路事業の概要

放水路事業について

 福島潟放水路整備事業は、放水路の開削、築堤および海水遡上防止のための潮止堰、
地下水位の低下を防止するための椋(むくろじ)堰の設置、そしてJR橋、道路橋などの
附帯構造物の設置が主な内容です。
 1969年(昭和44年)に事業着手し、事業費約480億円(うち激特165億円、
復緊105億円)をかけて、2003年(平成15年)3月に完成しました。
(H10~H14年度の間は復緊・激特事業としての実施)

計画諸元

福島潟放水路の計画諸元
計画高水流量 Q= 300m3/s (福島潟湖岸堤完成後)
計画延長 L= 6740m
河幅 W= 100m
堤防法勾配 1:2.0 (2割勾配)
堤防天端幅 W= 4.0m
堤防余裕高 H= 1.0m
計画河床勾配 1/3870
福島潟計画水位 T.P. +1.7m (福島潟湖岸堤完成後)
河口計画水位 T.P. +0.9m

各種図面

新井郷川水系 流量配分図

新井郷川水系 流量配分図

標準断面図

福島潟放水路 標準断面図

縦断面図

福島潟放水路 縦断面図

工事内容

  • 河道掘削   約230万m3
  • 潮止堰(ゴム堰)   1基 (豊栄潮止堰)
  • 潟口堰(ゴム堰)   1基 (椋堰)
  • 排水機場   1基 (豊栄排水機場、排水能力 Q=10m3/s )
  • 新発田川締切水門   1基 (浦ノ入水門)
  • 管理棟・遠方監視制御設備   1式 (雨量局、水位局、水質局、警報設備を含む)

 【附帯構造物】

  • 道路橋   18橋  (臨港道路、国道113号、(主)新潟新発田村上線 など)
  • JR橋   1橋  (JR白新線)
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ