ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長岡地域振興局 地域整備部 > 【長岡】柿川放水路事業についてお知らせします

本文

【長岡】柿川放水路事業についてお知らせします

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0053892 更新日:2018年9月12日更新

柿川放水路が効果を発揮しました

 平成30年8月28日早朝、激しい降雨に見舞われました。
 このときの雨量は、5時~7時の合計で41mm、時間最大雨量は34mm/h(いずれも長岡地域振興局での観測データ)でした。

 柿川の水位が越流堤の高さ20.960mを超えると、柿川から自動的に分流し柿川放水路への流入が始まります。今回の降雨で、平成29年8月2日からの暫定運用開始以降、はじめて柿川の水位が越流堤の高さを超え、分流された河川水は柿川放水路に貯留されました。

 今回の越流時間は35分間(6時21分~6時56分)、放水路内へ貯留された水は約3,000立法メートルです。このことにより、越流堤より下流(旭橋付近)において最大で約14cm(推定値)の水位低減効果がありました。

柿川放水路が効果を発揮しましたの画像

 柿川放水路事業の概要等はこちらから

浸水被害の軽減を図ります

 柿川放水路は柿川から太田川までつながったことから、早期に事業効果を発現するため、平成29年8月2日から暫定運用を行いました。


 降雨により柿川の水位が上昇し、ある一定水位を超過した場合に越流堤(仮設)から放水路へ水が流れ込むことにより、下流の長岡市街地の浸水被害を軽減させることができます。

 したがって、通常は水が流れていない状況ですが、いざというときに洪水調整機能を発揮します。

過去の見学会や説明会についてはこちらをご覧くださいの画像

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ