ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長岡地域振興局 農林振興部 > 「農地・水・環境保全向上対策」PR看板(その4)を紹介します。

本文

「農地・水・環境保全向上対策」PR看板(その4)を紹介します。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0053595 更新日:2019年3月29日更新

「農地・水・環境保全向上対策」の概要

 農地や農業用水、ため池など農村の地域資源は、食料生産や国土保全など様々な役割を担っています。
 しかし、農村を取り巻く状況は大きく変化し、農村地域の資源を農家だけで守ることは難しくなってきています。このことから、地域住民、自治会、関係団体など地域一体となって地域資源を守っていくことが大切と考えます。
 「農地・水・環境保全向上対策」は、こうした状況を背景に、平成19年度から本格的にスタートした取組です。

池ヶ原地域資源保全会の画像
池ヶ原地域資源保全会

ほたる舞う里エコネット越路(岩野地区)の画像
ほたる舞う里エコネット越路(岩野地区)

ほたる舞う里エコネット越路の画像その2
ほたる舞う里エコネット越路その2

ほたる舞う里エコネット越路の画像その3
ほたる舞う里エコネット越路その3

ほたる舞う里エコネット越路の画像その4
ほたる舞う里エコネット越路その4

ほたる舞う里エコネット越路の画像その5
ほたる舞う里エコネット越路その5

長岡地域振興局では、共同活動が地域に定着できるよう支援しています。

【長岡農林】 農村振興部門トップページへもどる

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ