ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南魚沼地域振興局 健康福祉環境部 > 【医薬】救急医療を地域で守るために~私たちにできること~

本文

【医薬】救急医療を地域で守るために~私たちにできること~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0199097 更新日:2019年8月13日更新
昼夜を問わず発生する病気やけが。医療機関及び消防署がその機能を十分に発揮するためには、住民のみなさんのご協力が必要です。

医療機関の受診~私たちにできること~

できるだけ診療時間内に受診しましょう

 診療時間内なら、医師だけでなく、十分な医療スタッフがそろっているので、専門的な治療が受けられます。特に乳幼児の場合は、朝方は軽症でも徐々に症状が重くなる場合もあるため、日中に受診しておけば安心です。

「かかりつけ医」を持ちましょう

かかりつけのお医者さんなら、普段の体調、家族の様子、病歴等も知っている上で診察してもらえます。

救急車の利用~私たちにできること~

・症状は軽症だが「医療機関までの交通手段がない」といった場合は、タクシーなどを利用し医療機関に行きましょう。
・意識がないとき、呼吸困難であるとき、胸が痛いとき、激しく頭が痛いとき、こんなときには迷わず119番に通報し、救急車を要請してください。
・軽症か重症か判断できないときにも迷わず救急車を呼んでください。

救急車を呼んだほうがよい症状については、救急車利用リーフレット(消防庁作成)を参考にしてください。

夜間に救急車を呼ぶ?病院に行く?迷ったとき~私たちにできること~

救急医療電話相談を利用しましょう

経験豊富な看護師などが医療機関の受診の必要性や対処法等について助言してくれます。

救急医療電話相談(#7119)

1 対象者
  概ね満15歳以上の新潟県内に居住又は滞在している方

2 相談時間
  毎日 午後7時から翌朝午前8時まで
  ※2019年12月28日から2020年1月5日までの期間は24時間相談いただけます。

3 電話番号
 「#7119」:プッシュ回線の固定電話又は携帯電話からの利用
 「025-284-7119」:ダイヤル回線の固定電話、IP電話又はPHSからの利用

4 料金
  無料(電話料金は御負担いただきます。)
救急医療電話相談

小児救急医療電話相談(#8000)

1 相談時間
  毎日 午後7時から翌朝午前8時まで
  ※2019年12月28日から2020年1月5日までの期間は24時間相談いただけます。


2 電話番号
 「#8000」:プッシュ回線の固定電話又は携帯電話からの利用  
 「025-288-2525(母・パパ、ニコニコ)」:ダイヤル回線の固定電話、IP電話又はPHSからの利用

3 料金
  無料(電話料金は御負担いただきます。)
小児救急医療電話相談

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ