ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 【下越】「教育下越」特別号『Teachers’2023』

本文

【下越】「教育下越」特別号『Teachers’2023』

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0554273 更新日:2023年2月14日更新

Teachers’2023 「深い学び」の実現に向けて単元を構想する

「深い学び」の実現に向けて単元を構想する

 一時間の授業のよりよい在り方を求める時,「この一時間に至るまでに児童生徒はどのように学べばよいか?」「この単元においてどのような資質・能力を身に付ければよいか?」など,単元の学びの在り方に行きつきます。ただ,多様な業務の中,日々の授業において担当する教科の全単元の指導計画細案を精緻に作成し,指導にあたることは難しい場合もあります。また,既存の指導計画細案では,どうしても児童生徒の実態に合わなかったり,単元の学びのイメージがうまくもてなかったりして指導に行き詰まってしまうことがあります。そこで,<単元構想図>を描いて指導にあたることをお勧めします。

 <単元構想図>は,単元において「児童生徒が追究する姿(文脈)」を図示します。児童生徒が「見方・考え方」を働かせた「深い学び」を実現する姿,児童生徒が「学びを深めていく文脈」を描きます。

 図示することによって,単元全体を俯瞰してみることができます。児童生徒の状況に合わせて,どの場面でどのような活動を設定するか,「個別最適な学び」「協働的な学び」をどう設定するかなどが見えやすくなります。何より,先生方自身が深く考え,単元を構想する意欲も高まることが期待できます。

Teachers’2023 表紙②

Teacher's2023 [PDFファイル/3.14MB]

1 国語科「今に生きる言葉」(中学校 第1学年)対話の地図

<国語科>対話の地図 [PDFファイル/131KB]

2 社会科「民主政治と政治参加」(中学校 第3学年)対話の地図

<社会科>対話の地図 [PDFファイル/1.75MB]

3 算数科「垂直・平行と四角形」(小学校 第4学年)対話の地図

<算数科>対話の地図 [PDFファイル/402KB]

4 英語科「〇〇市の自然や環境問題の取組について紹介しよう」(中学校第2学年)対話の地図 

<英語科>対話の地図 [PDFファイル/121KB]

5 総合的な学習の時間「とっておきのA町」(小学校 第6学年)対話の地図

<総合的な学習の時間>対話の地図 [PDFファイル/129KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ