本文
第1回 新潟空港将来ビジョン検討協議会を開催しました(令和4年2月3日)
第1回新潟空港将来ビジョン検討協議会を開催しましたのでお知らせします。
1 開催概要
1 日時
  令和4年2月3日(木) 午前10時30分~正午12時00分
2 会場
  新潟県自治会館本館2階 201会議室
3 次第
 (1) 開会
 (2) 知事挨拶
 (3) 新潟空港将来ビジョン検討協議会の設置について
 (4) 議事
  ア 現状と課題について
   (ア) 新潟空港の概要
   (イ) 新潟空港の県施策上の位置付け
   (ウ) 新潟空港の現状と課題
     ・ 利用状況
     ・ 施設整備
     ・ 空港アクセス
     ・ 地域航空会社の就航(進捗状況、ATR42-600に伴う佐渡空港の対応等)
     ・ コンセッションの導入議論
   (エ) その他
  イ 意見交換
 (5) 閉会
2 会議資料
資料1 新潟空港将来ビジョン検討協議会設置要綱(案) [PDFファイル/120KB]
資料2 新潟空港の現状と課題について [PDFファイル/156KB]
資料4 協議会の議論のポイント [PDFファイル/59KB]
参考2 新潟空港の路線ネットワーク戦略2017 [PDFファイル/988KB]
3 議事概要
※ 令和4年3月1日追加公開
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)





