本文
令和4年度「卓越した技能者(現代の名工)」の本県受賞者が決定しました
令和4年度の「卓越した技能者(現代の名工)」として、新潟県から1名表彰されることが決定しました。これにより、本県の受賞者は累計で99人になりました。
卓越した技能者の表彰制度は、卓越した技能を持ち、その道で第一人者と目されている技能者を厚生労働大臣が表彰するもので、昭和42年の創設以来、技能の世界で活躍する職人や技能の世界を志す若者に目標を示し、技能者の地位と技能水準の向上を図ることを目的としています。
1 新潟県の受賞者
職種 | 氏名 (年齢) 【就業先】 |
技能功績の概要 |
---|---|---|
左官 | 田村 直敏 (65歳) 【有限会社山広工業】 |
左官技能者として長年にわたり現場業務に従事し、伝統工法である漆喰塗りに優れた技能を有している。外壁漆喰塗り工事において、ひび割れ防止の為の様々な工夫を行い、ひび割れすることなく、完成度の高い漆喰壁を仕上げた。また、新潟県左官技能士会会長並びに新潟県技能士会連合会会長として、技能士の技術向上及び人材育成に尽力している。 |
2 表彰式
- 日時 令和4年11月14日(月曜日)14時から15時
- 会場 リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区)
3 本県における過去5年間の受賞者
【別紙】本県における過去5年間の受章者 [PDFファイル/65KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)