ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 雇用能力開発課 > 新潟県若手社員社外ネットワーク構築支援事業補助金交付要綱

本文

新潟県若手社員社外ネットワーク構築支援事業補助金交付要綱

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0743401 更新日:2025年5月7日更新

1 要綱の趣旨

 この要綱は、地域の中小企業における若手社員の職場定着を図るため、若手社員が企業の枠を超えて交流できる取組に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付するものです。

2 交付基準

 1 補助金対象者 (個人により構成される者を除く)

  ・県内の市町村

  ・県内に本店を有する銀行及び信用金庫並びに信用協同組合

  ・県内の商工会議所及び商工会

  ・その他、知事が認めた民間企業及び団体等

 

 2 補助対象事業

  この補助金の対象となる事業は、次の各号に掲げる事項を全て満たすものとする。

  ・地域の中小企業者の若手社員(概ね入社年3以内かつ35歳未満の正規社員のことをいう。以下同じ)を

   主な対象とすること

  ・若手社員同士の交流が行われる取組であること

  ・若手社員の能力向上に資する取組であること

  ・同一の参加者を対象とし、年度内に2回以上実施すること

  ・原則、若手社員が属する中小企業者が3者以上となること

  ・本補助金とは別に、国又は新潟県から補助金等が交付される事業でないこと

 

 3 補助金額

  ・補助対象経費の2分の1以内の額(上限20万円)

 

 4 要綱等

  交付要綱 [PDFファイル/365KB]

  様式 [Wordファイル/39KB]

3 申請受付期間

 令和7年5月7日(水曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで

 ※本事業は、交付申請があった都度、内容を審査し、予算の範囲内で順次交付決定を行います。

  受付期間内であっても、予算の上限に達した場合は受付を締切ますので、ご了承ください。

4 申請方法

 下記のメールアドレスに申請書類一式を添付して送信願います。

 〇申請書類

  • 交付申請書【新潟県若手社員社外ネットワーク構築支援事業補助金交付要綱 別記第1号様式】
  • 事業計画書【新潟県若手社員社外ネットワーク構築支援事業補助金交付要綱 別紙1】 
  • 事業経費内訳書【新潟県若手社員社外ネットワーク構築支援事業補助金交付要綱 別紙2】

 〇メールの件名:【申請】若手社員社外ネットワーク構築支援事業補助金

 〇メールアドレス:ngt050060@pref.niigata.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ