ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 高齢福祉保健課 > 喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【長岡介護福祉専門学校あゆみ】

本文

喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【長岡介護福祉専門学校あゆみ】

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0657382 更新日:2025年3月28日更新

研修受講を希望する場合は、登録研修機関に直接お申込みください。

長岡介護福祉専門学校あゆみ 令和7年度喀痰吸引等研修
(募集期間:受付中)

(募集定員40人)

受付期間

講義演習を受ける方:受付中~令和7年4月10日(木)
講義演習を受ける方(介護福祉士取得者):令和7年4月1日(火)~令和7年7月31日(木)
実地研修のみを受ける方:令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)随時受付​

日程

基本研修(講義)※1:通信教育(無資格者の場合は9月中に4日間のスクーリングがあります)

基本研修(演習)※1:令和7年9月2日,3日,4日(9月9日,10日,11日,16日,17日,18日のいずれか1日間)

基本研修(実施手順解説16時間を受講する方):令和7年9月2日,3日,4日

基本研修(半固形型演習を受講する方):令和7年8月28日または12月25日

実地研修:基本研修未受講者は基本研修終了後に実施、実地研修のみ受講の方は都度実施

 ※1 介護福祉士実務者研修の通信教育・スクーリングになります。

会場

長岡介護福祉専門学校あゆみ
(新潟県長岡市福住1丁目7番21号)                                      ※ 詳細は、下記の募集要項等をご覧ください。

喀痰吸引等研修募集要項・受講申込書 [PDFファイル/4.01MB]
受講申込書 [Wordファイル/294KB]
実地研修に係る確認書 [Wordファイル/24KB]
実地研修実施機関承諾書 [Wordファイル/24KB]

お問合せ先

社会福祉法人 長岡三古老人福祉会
法人本部事務局 喀痰吸引等研修担当
TEL:0258-31-2620

 

「喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の実施情報」に戻る

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ